本日は第15回日本橋ストリートフェスタ(ストフェス)2019へ。
↓自衛隊ブースで戦車に置いてあったヘルメットをかぶらせてもらって自衛隊員に戦車をバックに記念撮影してもらいました。

12時過ぎに行きました。
すると、パレードが始まったところでした。
コスプレの参加証を得るには2000円が必要。パレード参加権付きは、3000円が必要で、先着500名限り。完売とか。
カメラ撮影参加証を得るには、2000円が必要。
私は、スマホで撮るのでそんなもの支払いません。
また、2000円を支払わずにコスプレに参加する人も多数います。
何せ、25万人が集まるイベントです。

南海電車の真田幸村のコスプレ。黙ってあるくコスプレヤーが多い中で、雄たけびを叫びながら歩いているので目立っていました。











背後から聞こえてくるのは、標準語が多いので、東京などから多くの人が来ているようです。





パレードは終了。あとは、コスプレーヤーが堺筋やその周辺で撮影に応じています。
道路に寝そべる自宅警備員のコスプレーヤーたち。


コスプレは若い人だけがするのではなく、ええ年こいたオッサンらも。

堺筋からオタロードへ。
スパイダーマンが。

オタロード広場へ。

戦車が見えました。近くに自衛隊員風の人も。
手の込んだコスプレと思ったら、モノホンの自衛隊員と戦車でした。


自衛隊員が戦車をバックに記念撮影してくれていたので、私も。



この旗が見えなかったら、手の込んだコスプレにしか見えません。

まじかでこんな車を見るのは初めてです。

婦人自衛官が制服の説明を。

ここは大阪。こんな置き方したらパクられまっせ。



南海電車のブース。相変わらず九度山の真田幸村のコスプレ。大河ドラマが始まるずっと前から、九度山の真田幸村のコスプレをしていました。


堺筋へ。



普通、多くの人を集めるのは女性コスプレーヤー。その中で、一番の観客を集めたのは、長瀬智也のそっくりさん。
オリコカードをかついで360度ゆっくりと回転します。





5月より、私のパチモンが天皇に即位するので、来年のストフェスには、天皇のコスプレをして出たいなぁとも思いましたが、
パチモンには、天皇としての貫禄がないし、個性もないので困ります。
これは、ストリートフェスタの衣装の規定に反していると思われますが、
東京から来たと観客に言っていました。





スカートの中を撮影するために座り込んでいる人が多くいました。

踏みつけられている人、ずっと踏みつけられていてかわいそう。

ガンダムの軍団。



はみごのガンダム。一人だけ歩道上に。




関係者が近寄って撮影もらって結構ですと。
近寄りました。










こちらは、仮面ライダーの軍団。





そして、イエローサブマリンの前にある大乘坊へ。

そして、なんさん通りへ。
動くえびすさんのキャラがいました。

こちらは、コスプレと言うより、着ぐるみ。

大阪鍼灸マッサージ協同組合のブース。
ただで、鍼を打ってもらえるので、並びました。


首や肩のコリと、左手中指のばね指とその付け根の痛みを訴えました。
左手中指のばね指とその付け根の痛みは、クリニックでは、原因不明とされてきました。
私は、大昔から、パソコンの文字の入力は、右手だけのかな打ち。
左手は使いません。左手は、腱鞘炎になる理由がないので、ずっと、原因に悩んでいました。
担当した鍼の先生は、肩こりから来ているとズバリ。
左肩のコリが、つながっていて、指のところに出てくるとか。
それで、納得。
両肩と左手の指の付け根に鍼を刺してくれました。
肩の鍼が猛烈に痛く感じました。
左手の中指の付け根に、ボルタレンを塗っていましたが、塗っても意味がないと教えられました。
午後3時半を越え、コスプレ終了の時間となったので、帰路に。
本日は、25万人の人出がありますが、儲かるのは、飲食店だけ。
その他の店は、オタクショップを除いて、閑古鳥。
電気屋さんなんか、臨時休業にするところが多くあります。
うちの店、カードカルトは、ストリートフェスタの日でも、特に客が増えたわけでもなく、いつもと同じ売上だったのを覚えています。
コスプレで集まる人は、物を買いません。

フクロウの喫茶店。本日は、フクロウを表に出します。

なりきりポーズを。

疲れたので、50円自販機へ。

80円の370gの缶コーヒー 極み を1本買い。飲みました。
知人が経営するパソコンショップへ。
本日土曜日は、営業日なのですが、、
右手の鍵屋さんも日曜日定休と書いてありますが、本日土曜日シャッターが下ろされています。

パソコンショップには行けません。

そして、愛染橋病院の前にとめていた自転車で事務所へ。
大乘坊で、おみくじ凶を引いたので、運直しに。
途中、今宮戎神社にお参り。
結局、今宮戎神社でも、おみくじ凶を引きました。
そして、事務所へ。