毎日、駒川中野駅と大国町駅を往復しています。
大国町駅では南改札を利用しています。
南改札にある地下鉄の列車風で動く風車の数がだんだん増えてきて、パワーアップしています。
当ブログにも何回か取り上げています。過去記事をみたら、そのパワーアップ度がわかります。
当ブログ記事2020年10月21日記事 大阪メトロ大国町駅の風車ますますパワーアップ。風車のまわる数に興味のある人と風車の工作物に興味のある人がいます。
当ブログ記事2020年10月1日記事 大阪メトロ大国町の列車風で回る風車。ますます増設パワーアップ。最近は、上の方にも、改札外側、改札内側に向けて。
当ブログ記事2020年9月23日記事 大阪メトロ大国町駅の改札にある列車風で回る風車がますますパワーアップ。切符や回数カードだけで器用に。こんな風車が作れるものかと感心。
当ブログ記事2020年9月7日記事 大阪メトロ大国町駅の南改札の自動改札のところにある風車群に風車小屋風のものが登場。切符を羽にしてよくできています。列車風で回る風車です。
当ブログ記事2020年8月17日記事 大国町駅での風車の数が増えていました。改札にある言葉は毎日変わっていることを発見。
私は、風車のまわり方に興味があります。
向かって右側の風車から回りだすときや向かって左側の風車から回りだすとか。
風車の建物の屋根も、駅順で。