新年度を迎えるにあたり、時事力をはじめ、読解力や思考力、表現力等を子どもたちに身に付けさせたいと願っている保護者の皆様、NIEにぜひ取り組んでみましょう!
毎日、新聞のある家庭環境を作る
「せっかく新聞をとっているのに、うちの子は全然読もうとしない」という保護者の声を時折聞くことがあります。新聞全部を読むのは確かに読んでいないかもしれませんが、大きな事件や事故は親子で紙面を前に会話をすることもあるのでは・・・。あの池上彰さんは、毎朝、新聞10紙に20分ほどで目を通しているそうです。全部読まなければいけない書籍と違い、世の中の出来事を網羅的に紹介しどこから読んでもよく、見出しや写真からでも多くの情報を得ることができる新聞の特性を親子で確認しましょう。親の心を動かした記事が見えるようにした新聞を食卓に置くだけでも子どもが興味を持つようになるかもしれません。「昨日の○○、すごかったみたいね」と声を掛けるのもいいでしょう。子どもに新聞が自分の生活にプラスになることを実感させることができれば、自分から手に取り、読み始めるはずです。
毎日、新聞のある家庭環境を作る
「せっかく新聞をとっているのに、うちの子は全然読もうとしない」という保護者の声を時折聞くことがあります。新聞全部を読むのは確かに読んでいないかもしれませんが、大きな事件や事故は親子で紙面を前に会話をすることもあるのでは・・・。あの池上彰さんは、毎朝、新聞10紙に20分ほどで目を通しているそうです。全部読まなければいけない書籍と違い、世の中の出来事を網羅的に紹介しどこから読んでもよく、見出しや写真からでも多くの情報を得ることができる新聞の特性を親子で確認しましょう。親の心を動かした記事が見えるようにした新聞を食卓に置くだけでも子どもが興味を持つようになるかもしれません。「昨日の○○、すごかったみたいね」と声を掛けるのもいいでしょう。子どもに新聞が自分の生活にプラスになることを実感させることができれば、自分から手に取り、読み始めるはずです。