アンティマキのいいかげん田舎暮らし

アンティマキは、愛知県北東部の山里にある、草木染めと焼き菓子の工房です。スローライフの忙しい日々を綴ります。

バーナード・リーチ展を見てきました

2013-11-30 21:55:32 | 映画とドラマと本と絵画
   イギリスの工芸家、バーナード・リーチの展覧会を見に、豊田市民芸館に行ってきました。

   リーチの作品は陶器が中心。民芸運動にかかわった、富本憲吉、河井寛次郎。芹沢鮭介などの作品も展示紹介されています。

   リーチの動物柄のお皿はちょっとかわいかった。でも、陶器より彼が監修した椅子とか、陶器を収めた棚のほうが、わたしには興味ぶかく、惹かれました。

   民芸館は、矢作河畔の公園のなかにあります。この洋館は昔のだれだったかの別邸。狭いのですが、しゃれています。

    椅子が高い。西洋人用かしら。

    もみじがうつくしい。人影はまばらで、静かでした。

    市街地でも、けっこう葉っぱが散り始めています。秋も終り。香嵐渓のもみじまつりはきょうが最終日です。

    さて、このバーナード・リーチ展はあしたまで。公園内の民芸の森散策はなかなか気持のいいものです。でも、この施設の駐車場って、いったいどこなのかしら。数台おける場所がいくつかあるだけで、ちゃんとした広い場所はなさそう。前も迷いましたが、今回も駐車場をさがして、行ったりきたりしました。

    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いなかとまちの文化祭に出店... | トップ | ジビエグランプリに行ってき... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画とドラマと本と絵画」カテゴリの最新記事