車を車検に出して、帰りは走って家まで。
ま、1/4ぐらいは歩きましたが。。。
まずは環八を渡ると砧公園。
桜は終わりかけでしたが、天気もよく、家族連れやカップルがいっぱい。
みな気持ちよさそうでした。
次は大蔵運動公園でリトルリーグをひやかしつつ、
河岸段丘を下って、ハケ(段丘下のわき水)に沿ってちょっと行ってから、
仙川を渡る。
ショカッサイだの西洋カラシナなぞ、いっぱい咲いていて、
なかなかきれい。
野川を渡って次大夫掘公園に。
世田谷では、今、ザリガニ釣りがはやっているようで(いつでも、どこでもか…)、
段丘下のハケでも、次大夫掘公園でも、みんなスルメをエサにザリガニ釣り。
喜多見のうっそうとした氷川神社の脇を抜け、
狛江市に入って多摩川へ。。。
と、昔住んでいた和泉多摩川の中華料理屋に入って、
焼き肉定食とビールで昼食(重っ!)。
極楽、至福。
漫画を読みながら、付き出しのワカサギの南蛮漬けをつまんでいると、
視界の左側をゆっくりネズミが通過していく。
昼間っから、びっくり!といいつつ、いたって冷静に無視する。
何事もなかったように昼食終了。
お腹も一杯で、ビールも飲んだし、ふらふらと多摩川の河原へ。
(つづく)