なーんちゃってゲルソン食日誌:08年7月炎症性乳がんと告知され崖っぷち体験をしましたが転移もなく16年半生きています

告知の日からジュースをたくさん、肉抜き塩抜きあぶら乳製品抜き、玄米菜食の食事療法を続けています。がんの食事療法あり。

なーんちゃってゲルソン食日誌・8月27日~

2012-09-13 20:21:46 | 食・レシピ

8月27日

朝 ジュース500ml(人参、レモンジュース大さじ2、オレンジ)

  納豆カレー(昨日のれんこん豆カレーに納豆を添えただけ、塩0,313g)

  ヨーグルト

昼 クルミパン(自家製)、ベリージャム(市販)、緑茶

夜 ジュース(人参、レモンジュース大さじ2、オレンジ、キャベツ、小松菜、レタス)

 冷奴(ネギ) 枝豆(塩なしでゆでる) トマト

   焼きナス(みょうが、筋をつけグリルで焼く)、減塩酢じょう油を少しかけるとおいしい。

  ヒポクラテススープ ヨーグルト

間食 アイススキムミルクティ アーモンド

8月28日

朝 ジュース(人参、レモンジュース大さじ2、オレンジ) 

 豆入り玄米(スキムミルク、水、レーズン、きな粉、ゴマ)

  ヨーグルト

昼 お弁当・豆入り玄米おにぎり、のり

  かぼちゃ煮つけ2切れ 枝豆 なし半分

  フルーツゼリー小2つ(いただきもの)

夜 ジュース、食前400、食後350ml(人参、レモンジュース大さじ2、リンゴ、小松菜、キャベツ、レタス)

  れんこん豆カレー(2日前の、塩0,313g)

  パン1個半(自家製)

  玉ねぎ、トマト、レタスのサラダ

  蒸し卵(冷蔵庫から出した卵を蒸し器に入れ、蒸気が出てきたら、6分30秒蒸し水にとる。半熟風)

  ヒポクラテススープ ヨーグルト

間食 生八つ橋、緑茶

この日は、パソコン教室に出かけたのでお昼はお弁当。家にあるものを加熱して持っていくだけなので簡単。

このパソコン教室でブログを教えていただいたおかげで、このブログを始めることができました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする