そ~なんだよ。。。。。ここのところ、土日はお天気が良くないんだ。それを気付かせてくれたのが、昨晩なにげき聞いていた430MHZでの会話。タヌキワッチってやつですね(^^;
雨で動きようがないから、知らない方達の何気ない交信をBGMがわりに聞くのもまたヨロシ。あと、10MHZでは10局ほども交信できた。JARLの会費の元をとろうと頑張ったのだ。
さて今日の自転車活動は…お散歩程度でいいや。
江ノ電、いい列車だ。
江ノ島入口まで走ったら、ファーストキッチンでコロッケバーガーを買おうとした。が、ちょっと待った!裏手のローソンでコロッケ2個とバタロールパンの方がイイ。
防波堤の上で鳶に気をつけながら、ストレートティーとともにいただくことに。
ローソンコロッケはでかく、二つでロールパン6個に充当できた。これで合計298円だからコスパ抜群!これからはコロッケ=ローソンかな。っちゅーか食べ過ぎだろ(^^;
お腹も満たせ、摂取した約900キロカロリーを消費するために鎌倉でも行くか。
ところが134号線は大渋滞。あっという間に心が折れ、鎌倉高校前から七里の丘をめざすことに。
上り始めたらコレがまたキツい。これから箱根シーズンが開幕するのに、この脚では。。。。。。こりゃ~どっかで修行だなw
上り詰めプチ絶景ポイントを見ようとしたら、裏路地から彗星のごとく一人のローディ氏が現れびっくり(@@;
どもども、モリさんヾ(^▽^)相対距離38キロのしかも裏路地でばったりお会いできるなんて(^^)ノ
今にも雨が落ちてきそうなので、一度七里ヶ浜まで下りレーダーで確認したら、こりゃまずい。相模灘南方より雨雲が忍び寄っている。時間との闘いだな。
あら、さっき見かけた編成だ。
柱が・・・・
134号に出たら追い風基調をアシストにし、ランドナーにあるまじき30キロ前後の速度を維持し、雨が落ちてくる前に無事到着~。
さえないお天気だった土日はこれでオシマイ。明後日の休日に期待しよう(^^)
走行距離…27キロ