台風5号が本土に睨みをきかせているこの週末、南から吹きこんでくる風が生暖かさを通り越し生暑さとなっている。
今日もかなり暑くなりそう。
午前中所用があったので、走り始めが11時過ぎ。時すでに遅しとばかり頭上から太陽光線がサンサンと降り注いできている。
こりゃ~修行は無理ですな。こんなに暑いと生命の危険すら感じてしまいますから^^;
ということで、いつもの定例コース。
その前にこちら。
カイリキ屋の味噌ラーメン。これでこの味噌二回目なんだけど、自分と相性がいいのかとても美味しく感じる。
で、走り始めたらやっぱり暑かった。
あそこまで行けば涼しいんだけど、たどり着くまでが地獄道。やっぱり今日はやめておこう。
来るたびに変化する早川河口。
ここで折り返しましょ。
そして標高0メートルの避暑地。
湾内にもかかわらず今日は波が荒い。
そのうち蟹がたくさんでてきた。
コチラが動くと気配を感じてすぐに隙間へ引っ込んでしまう。捕まえるのは至難の業だ。
うつらうつらしていたら、いつの間にか脚もとに波が・・・・
満ちてきたのか波が更に荒くなってきたのか、このままだと水没しそうな勢いだったので後退。
そろそろ帰港する時間かな。
あたしも帰港の路へ。
1ヶ月前から手入れをしていた小路が完成していた。
こ~いうのって好きなんですよね~。
復路はも~暑いのなんのって。
ようやく柳島まで戻ってきた。
運動公園も間もなく完成かな。
やけにサザンビーチ周辺が騒がし・・と思ったら、今夜は花火大会だったのね。
お友達のお友達が、わざわざ浦和からこの花火大会を観に。そして宿泊した後、翌日は平塚で海鮮丼を食べるというプランを企てているらしい。花火だったら・・・逗子の方が・・・、あ!いけない、地元愛が足らなさ過ぎる発言だ^^;
走行距離・・・68キロ