戦国時代,英賀本徳寺の勢力は,今の姫路の白浜あたりから,たつの市御津町室津あたりまでだった,
と,いつだったか網干興浜のボランティアの人から聞いたことがあります。
本願寺勢力の西の端,英賀
昨年の大河ドラマ「軍師官兵衛」でも,英賀は出てきました。
官兵衛からいえば,敵になるわけですが・・・。
さて,念仏道場専称寺(称は本当は旧字体です。文字が見つからなくて,すみません。)
15世紀の播磨文明道場
元播磨文明三道場の一つ津市場道場
文明年間(1469~1486)蓮如の直弟子祐全が
初めて英賀に道場を建立,その後播磨各地に,町内には播磨六坊,
農村部には播磨三道場を設け
これらを文明道場と呼んだ。
三道場の一つ潮音山専称寺は潮の音に囲まれた念仏の道場で
当時は末寺50余りを支配したと言う。
と,門を入ってすぐの看板に書いていました。
何とも言えない,威圧感・・・といっていいのか何と言っていいのか・・・
英賀は,信長ー秀吉に敗れるわけですから,
専称寺も勢力をそがれるのでしょうか?
(ちなみに,英賀本徳寺は移転?その後の浄土真宗の分裂もあり,
現在は,亀山本徳寺・船場本徳寺があります。)
今日は自転車での買い物帰りにちょっと大回りしました。
近いのに,何で今まで行かなかったのかしら・・・。
今は,昔の細い道を通って通っていったところに
こぢんまりとあるお寺ですが,
圧倒されました。
本堂など中には入っていませんが,
この感覚・・・久しぶりかも・・・
と,いつだったか網干興浜のボランティアの人から聞いたことがあります。
本願寺勢力の西の端,英賀
昨年の大河ドラマ「軍師官兵衛」でも,英賀は出てきました。
官兵衛からいえば,敵になるわけですが・・・。
さて,念仏道場専称寺(称は本当は旧字体です。文字が見つからなくて,すみません。)
15世紀の播磨文明道場
元播磨文明三道場の一つ津市場道場
文明年間(1469~1486)蓮如の直弟子祐全が
初めて英賀に道場を建立,その後播磨各地に,町内には播磨六坊,
農村部には播磨三道場を設け
これらを文明道場と呼んだ。
三道場の一つ潮音山専称寺は潮の音に囲まれた念仏の道場で
当時は末寺50余りを支配したと言う。
と,門を入ってすぐの看板に書いていました。
何とも言えない,威圧感・・・といっていいのか何と言っていいのか・・・
英賀は,信長ー秀吉に敗れるわけですから,
専称寺も勢力をそがれるのでしょうか?
(ちなみに,英賀本徳寺は移転?その後の浄土真宗の分裂もあり,
現在は,亀山本徳寺・船場本徳寺があります。)
今日は自転車での買い物帰りにちょっと大回りしました。
近いのに,何で今まで行かなかったのかしら・・・。
今は,昔の細い道を通って通っていったところに
こぢんまりとあるお寺ですが,
圧倒されました。
本堂など中には入っていませんが,
この感覚・・・久しぶりかも・・・