最近の記事から
NHK NEWS WEB 2024年8月1日 18時20分
“126年間で最も暑い7月” 全国の平均気温 過去最高に
NHK 兵庫 NEWS WEB 08月02日 16時28分
兵庫県内の新型コロナ感染者数 去年のピーク超える
朝日新聞デジタル 2024年8月6日 5時00分
お米品薄、なぜ? 千円値上げ「これじゃ買えない」
米は2日に2軒目のドラッグストアでなんとか買いました。うちの近所はいつも通りの値段でした。
今日は先日なかったスーパーでも米を売っていました。普通の値段です。
でも,米の棚は空いている時もありますし,少し前から,10キロ入りの米は置いていません。
「いつぞやみたいに,タイ米が混じるかも・・。」と言っていた人もいましたが,どうでしょうか。
まさか「米騒動」ということはないでしょう。 (*'▽')
そういえば,今,地元図書館で借りて読んでいる本は,
仲間が紹介してくれた,玉岡かおる氏の『お家さん』です。
主人公の鈴木よねは,姫路出身,神戸の鈴木商店の鈴木岩治郎に嫁ぎます。
夫の死後,よねは「お家さん」とよばれるようになり,大番頭の金子直吉らの力量で,鈴木商店を巨大商社に成長させます。
今,下巻を読み始めたばかりですが,もうすぐ「米騒動」で大打撃を受けるはずです。
その後,三井・三菱と肩を並べる大商社となりますが,・・・
高校日本史の教科書には(山川出版社)こう記述されています。
「1927(昭和2)年・・・(金融恐慌)。時の若槻礼次郎内閣は,経営破綻した鈴木商店に対する巨額の不良債権をかかえた台湾銀行を緊急勅令によって救済しようとしたが,枢密院の了承が得られず,総辞職した。」
以前,ドラマにもなったそうですね。天海祐希が鈴木よね,小栗旬が金子直吉だったようです。
ゆっくり楽しんで読みます。
隣町の歴史資料館・・・太子町立歴史資料館では,今,企画展「近世の村と大庄屋の庭園」をやっています。
初日の7月20日,7月の歴史講座の後チラッとのぞいてきました。
8月の歴史講座は「横山家文書から見る近世の村」というテーマです。
今回の企画展とタイアップした講座なので,その後にまた書きます。
暑いし,また,コロナコロナといい始めたし,こんな時は,やっぱり地元の図書館と車で15分の太子町立歴史資料館がいいですね。まあ,ほとんど家にいますが・・・。
あ~ほんと暑い,暑い,あつい!!
エアコンがないと過ごせません。もし,こんな時,大地震がきて停電になったらどうしよう・・・。
そんなことを考えながら,再び,安政元(嘉永7)年の地震について考えています。
なんとかやっと,地元で形にできそうです。
今日は本当は宍粟市のたたら製鉄の学習館と遺跡を見に行く予定でした。
でも,諸事情で,行けなくなりました。
それで,かわりにブツブツと書きました。 (;^_^A
PS.ちなみに,8月6日の姫路の最高気温は37.1℃,最低気温は27.2℃でした。
NHK NEWS WEB 2024年8月1日 18時20分
“126年間で最も暑い7月” 全国の平均気温 過去最高に
NHK 兵庫 NEWS WEB 08月02日 16時28分
兵庫県内の新型コロナ感染者数 去年のピーク超える
朝日新聞デジタル 2024年8月6日 5時00分
お米品薄、なぜ? 千円値上げ「これじゃ買えない」
米は2日に2軒目のドラッグストアでなんとか買いました。うちの近所はいつも通りの値段でした。
今日は先日なかったスーパーでも米を売っていました。普通の値段です。
でも,米の棚は空いている時もありますし,少し前から,10キロ入りの米は置いていません。
「いつぞやみたいに,タイ米が混じるかも・・。」と言っていた人もいましたが,どうでしょうか。
まさか「米騒動」ということはないでしょう。 (*'▽')
そういえば,今,地元図書館で借りて読んでいる本は,
仲間が紹介してくれた,玉岡かおる氏の『お家さん』です。
主人公の鈴木よねは,姫路出身,神戸の鈴木商店の鈴木岩治郎に嫁ぎます。
夫の死後,よねは「お家さん」とよばれるようになり,大番頭の金子直吉らの力量で,鈴木商店を巨大商社に成長させます。
今,下巻を読み始めたばかりですが,もうすぐ「米騒動」で大打撃を受けるはずです。
その後,三井・三菱と肩を並べる大商社となりますが,・・・
高校日本史の教科書には(山川出版社)こう記述されています。
「1927(昭和2)年・・・(金融恐慌)。時の若槻礼次郎内閣は,経営破綻した鈴木商店に対する巨額の不良債権をかかえた台湾銀行を緊急勅令によって救済しようとしたが,枢密院の了承が得られず,総辞職した。」
以前,ドラマにもなったそうですね。天海祐希が鈴木よね,小栗旬が金子直吉だったようです。
ゆっくり楽しんで読みます。
隣町の歴史資料館・・・太子町立歴史資料館では,今,企画展「近世の村と大庄屋の庭園」をやっています。
初日の7月20日,7月の歴史講座の後チラッとのぞいてきました。
8月の歴史講座は「横山家文書から見る近世の村」というテーマです。
今回の企画展とタイアップした講座なので,その後にまた書きます。
暑いし,また,コロナコロナといい始めたし,こんな時は,やっぱり地元の図書館と車で15分の太子町立歴史資料館がいいですね。まあ,ほとんど家にいますが・・・。
あ~ほんと暑い,暑い,あつい!!
エアコンがないと過ごせません。もし,こんな時,大地震がきて停電になったらどうしよう・・・。
そんなことを考えながら,再び,安政元(嘉永7)年の地震について考えています。
なんとかやっと,地元で形にできそうです。
今日は本当は宍粟市のたたら製鉄の学習館と遺跡を見に行く予定でした。
でも,諸事情で,行けなくなりました。
それで,かわりにブツブツと書きました。 (;^_^A
PS.ちなみに,8月6日の姫路の最高気温は37.1℃,最低気温は27.2℃でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます