ATSUー歴女(おばさん?)のひとりごとー

見たこと・聞いたこと・ちょっと調べたこと,気ままに「My 日記」として書いています。

ブラタモリ 神戸の街

2017-02-26 16:38:42 | 日記 テレビ
皆さま,お元気ですか。
久しぶりの更新となりました。
私,ATSUは一週間,インフルエンザでした。
やっと回復し,今,パソコンの前です。

網干の「関ノ口遺跡」のこと,
歴博の「米朝展」のこと,
「ぶらぶら美術・博物館」のこと,
いっぱい書きたいことがたまっているのですが,
今回は,昨日,たまたま見た
「ブラタモリ」から


実はこの番組,こんなにじっくり見たのは初めてです。
なんせ神戸ですから

と簡単に「神戸」と書きましたが,
「神戸」は150年前できたもので,
清盛の時代にもあったのは,「兵庫」ですね。
番組にあったように,「神戸」と「兵庫」は場所も違います。
誰かに聞いたことがあるのですが,(不確かですが)
「神戸県」ではなく,「兵庫県」なのは,
明治の初めに役所があったのは「神戸」ではなく,「兵庫」だから・・・だそうです。(不確かですが)

その「神戸」と「兵庫」は天井川である湊川で分けられていた,
というのは新発見!
そして,その川の流れを変え,
「神戸」と「兵庫」は1つになりさらに発展した,
「新開地」もできた,というあたりは
「神戸」(いや・・・もっと東ですね)の大学に行っていた私と
「兵庫」の大学に行っていた娘と
2人で大盛り上がりでした。
(その前,北野の異人館街や神戸市立博物館周辺の旧外国人居留地のあたりからすでに娘と盛り上がっていました。)

ただ,
湊川で神戸と兵庫は分かれていたため,
神戸の外国人と兵庫の日本人が争うことはなかった・・。
というようなことを言っていたと思うのですが,
確か,「神戸事件」と言って,
ちょうど「生麦事件」のようなことが神戸で起こっていたと思うのですが,どうでしょうか。

再放送は録画して,
永久保存版にしたい番組でした。

PS.3月29日,再放送。
録画して,今日(4月4日)見ました。
まず,訂正・お詫びです。
「神戸の外国人と兵庫の日本人が争うことはなかった」の件です。

神戸事件(こうべじけん)は、慶応4年1月11日(1868年2月4日)に神戸(現・神戸市)三宮神社前において備前藩(現・岡山県)兵が隊列を横切ったフランス人水兵らを負傷させ、銃撃戦に発展し、居留地(現・旧居留地)予定地を検分中の欧米諸国公使らに水平射撃を加えた事件である。とWikipediaにある通り,
「神戸事件」は神戸の外国人と兵庫の日本人の間で起きたのではありません。

ぶらっと散歩したいですね。

と思って,地図を見ていると,
阪神淡路大震災関係の遺構等も旧居留地あたりにあるんですね。
震災の約10年前に神戸の大学を卒業し,
その後,就職,結婚・子育て等で神戸に行っていなかったので,
神戸の震災のことをテレビでしか知りません。
もちろん,姫路も揺れましたが・・・。
ブラタモリを見て,楽しむのもいいですが,震災の後を見て勉強しないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする