ATSUー歴女(おばさん?)のひとりごとー

見たこと・聞いたこと・ちょっと調べたこと,気ままに「My 日記」として書いています。

古文書,解読実践コース第4回,そろそろ返ってくると思うのですが・・・

2018-05-10 10:58:07 | 古文書
久しぶりの更新です。
ゴールデンウィークはとてもとても忙しかったです。
やっと更新する時間ができたので,
第4回の課題がまだ返ってきていないのですが,
第5回の「あなたの声」を載せます。
ちなみに,ゴールデンウィーク前に,第5回の課題は一応できています。
第4回が返ってきたら,復習して,
もう一度,第5回の課題を見直して提出しようと思っています。


「あなたの声」

『古文書通信 第116号』「播磨国矢野荘の悪党事件」より

なつかしいです。
30数年前,学生時代にレポートを書きました。
その時は,『峰相記』と『東寺百合文書』の矢野荘の記述の悪党についてまとめました。
細かいことは忘れてしまっていましたが,今回の『古文書通信』の論文は,
頑張って(とばしながら)読みました。
「寺田法念」という名前もなつかしいです。
また,矢野荘であった現相生市には,母方の祖父母がいました。
論文中に出てきた「福井荘」は,ほぼ我が「網干」です。

PS.「古文書は語る85 安政の大地震と代官所」の「堀亮一」先生とは,
いつも添削してくださっている「堀」先生ですか?
私は最近,嘉永7年の南海トラフの地震・安政江戸地震に凝っています。
ある本で,嘉永7年の地震の時は,網干は震度6強~6弱だったというのを読んで,
急に関心が出てきました。


第4回課題が返ってきたら,ここに追記します。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BSプレミアム「幻解!超常フ... | トップ | 第4回課題が返ってきました。... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪花)
2018-05-10 16:50:43
お久しぶりです。

ATSUさんはどうやら日本史専攻のようですね。私は大学では日本文学でした。したがって日本史はイマイチ流れがわかっていません。高校程度です。非常に苦労しています。老化防止にがんばってます。

古文書講座応用コース、8回目を提出しました。今回は課題2非常に難しかったです。
次は応用コース2にしました。課題がまだ来ていませんので、過去の古文書通信を読んでいます。
116号はまだ読んでいませんが、読んでみます。

ATSUさんのブログとても刺激になります。
返信する
こちらこそ励みになります。 (ATSU)
2018-05-11 14:27:26
雪花さま,こんにちは!
お越しくださり,ありがとうございます。

私,実は文学部史学科ではありません。教育学部卒です。
入試の点数やら何やらで,文学部史学科には行けなかったのです。
きっとそのおかげで今があるのだと思います。
教育学部ですが,日本史中心に勉強しましたし,史学科の先輩の影響をかなり受けました。
でも,古文書はさらっと2単位取っただけで,全く読めませんでした。
「やっぱりもっと歴史がしたい,だったら古文書読めないと話にならないよね。」ということで,今それなりに頑張っています。
「そろそろ返ってくると思うのですが・・・」と書いたその日の夕方,課題が返ってきました。
今からブログを更新します。

ぜひまた読んでくださいね。
返信する

コメントを投稿

古文書」カテゴリの最新記事