NJWindow(J)

モルモニズムの情報源、主要な主題を扱うサイト。目次を最新月1日に置きます。カテゴリー、本ブログ左下の検索も利用ください。

モルモン教、並列扱いに

2006-09-23 22:02:19 | モルモン教関連
ユダヤ教を基礎に生まれてきた宗教として、キ
リスト教、イスラム教、次いでモルモン教があ
げられていた。学者の間でそのような視点がな
されているが、日本語のウィキペディアでその
ような記述がなされているのを見て驚いた。
(「一神教」の項目。米ではジャン・シップス、
ロドニー・スターク、ロバート・M・プライス
などがその見解。)

同項目では、続いて一神教の宗教としても、
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、モルモン
教が並列的に扱われている。

そういえば、キリスト教はユダヤ教から生まれ、
イスラム教はその二者をもとに生まれ、モルモ
ン教はやはりユダヤ・キリスト教の流れの下流
に生まれ、イスラム教の出現に比較することが
できる。

まだまだ、並列されるほどの存在ではないと思
われるが、宗教としての位置づけからはそうな
るのであろう。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
間口、奥行きとも桁違い!? (元祖Wikipediaでは)
2006-09-24 18:35:36
確認の意味もあって英文のWikipediaを訪ねてみると、一神教という語も幾つかに分類され、内容は間口、奥行きとも大変広範にして詳細なものでした。



モルモン教の並列は見られませんでした。(NJWindow)
返信する

コメントを投稿