NJWindow(J)

モルモニズムの情報源、主要な主題を扱うサイト。目次を最新月1日に置きます。カテゴリー、本ブログ左下の検索も利用ください。

2022年を振り返って、主な記事のリスト

2022-12-31 10:30:17 | モルモン教関連

 

1 5/16  関西のステーク、大編成変え

2 12/01, 02 日本の末日聖徒イエス・キリスト教会の統廃合をどう見るか?

3 12/23  12/9北村正隆、12/21 渡辺驩相次いで逝去

 

以下「思索」的内容の記事

・3/24 モーセ書を新しい目で見る

・3/11  末日聖徒は戦いを厭わない?それとも本質は平和主義的?

・4/13  聖書を本格的に読み込むためには?では末日聖徒の場合は?

・6/08 末日聖徒、旧約聖書の「資料説」に接近? -- 以上聖書学、神学面

 

・2/10  読書の範囲を狭める教会・・まず聖書について、また聖書学、神学関連の本について

・7/06  文化的末日聖徒(Cultural Mormon)とは?

・10/07  見出しの活用(聖書の読み方。例、「聖書協会 共同訳」)・・以上「思索」面

 

*その他お知らせ 3/8フェイスブック上に「聖書を原語で学ぶ会(lds)」「俳句、詩歌など文芸の広場(lds)」を運営

   


最新の画像もっと見る

124 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謹賀新年 ()
2023-01-02 11:20:35
明けましておめでとうございます。

去年のスレッドにて失礼しますが。

豚的2022年NJブログ分析(当スレッドは含みません)


単独スレッドコメント投稿数順位
 (タイトルの後ろの数字は、スレッドがたてられた月日とコメント数)

1,末日聖徒、旧約聖書の「資料説」に接近? 6/8 268
2,関西のステーク、大編成変え 5/16 253
3,日本の末日聖徒イエス・キリスト教会の統廃合をどう見るか?(続き) 12/2 218
4,文化的末日聖徒(Cultural Mormon)とは? 7/6 144
5、イザヤ書を新たに学んで - - 見出しの活用など - - 10/7 42

(「日本の末日聖徒イエス・キリスト教会の統廃合をどう見るか?」がコメント数8)

以下省略

年間スレッド数 19
コメント総数 1154

スレッド数が多かったのは3月と12月の4件

9月は0件

年間で見ると、
「 関西のステーク、大編成変え」関連がコメント数  494で、全体の42.8% 

次いで、末日聖徒、旧約聖書の「資料説」に接近?23.2%


豚的感想

昨年のNJブログは、NJさんがテーマを提示して、オムナイさんがそれを展開させる。
そこに、あじフライさんと豚が突っ込みを入れて、WEBさんが関連資料(?)を提示。
その他の方が、自身の真面目な(?)意見を投稿。

って感じですかね?

ま、正月暇してる豚の寝言ですが。

今年はウサギ年、脱兎のごとく逃げ出しますかな~?

豚年はないんかい!!!
返信する
興味ある順位 (NJ)
2023-01-02 23:39:18
豚様、皆さま新年おめでとうございます。

やってみようかと頭をかすめた、コメント数による順位づけ、計算してくださり有難うございます。(記事投稿の間隔も作用していますが。)

共通するコメントの展開の様子も同感です。

本年も留守がちな私ですが、大目に見て、よろしくお願いする次第です。
返信する
明けましておめでとうございます。 (オムナイ)
2023-01-03 06:11:16
   初夢や

      京都神殿

   初詣

昨年中は大変お世話になりました。

>昨年のNJブログは、NJさんがテーマを提示して、

素晴らしい興味をそそられる情報ばかりで感嘆の日々でした。
今年もよろしくお願いいたします。

Jana Riessさんが2022年モルモンのトップ 10 ニュース記事と題して紹介していました。

https://religionnews.com/2022/12/30/top-10-mormon-news-stories-of-2022/

1. ジョセフ・スミスの子孫が、モルモンの預言者のものだと言う写真を発見した

2. 「天国の旗の下」は末日聖徒関連のテレビ番組の相次ぐ発端となった

3. 教会は 300 番目の神殿を発表しました

4. AP通信が教会の性的虐待ホットラインを調査

5. 教会は世界中の若者のためのガイドラインを改訂しました

6. オーストラリアは、教会の慈善寄付について厳しい財政問題を提起しました.

7. LGBTQ のナイトクラブでモルモン教徒の射手が 5 人を殺害

8. LDS教会は、同性結婚を保護するための法律への支持を発表しました

9. ポップスターのデヴィッド・アーチュレッタが教会から離れることを発表

10.タバナクル合唱団は国際化した
返信する
新年あけおめれ・・聖文読み込み・・ (たまWEB)
2023-01-05 06:29:40
>・4/13 聖書を本格的に読み込む・・
https://blog.goo.ne.jp/numano_2004/e/a3e2dbdc5ebd84a980eaba62f3cf6817

たまWEB大いに改善の要あり、インタネットでかろうじて助けになってるで御座候
そのコメントでは
”それより気になるのは、「統合が果たして良い結果になるのか?」と言う懸念です。”

統合から9か月くらい・・

クリスチャンそしてLDS教会、卯年で今年は飛び跳ね劇的に飛躍の年になったりしてな・・
「新春】今年はどんな年になる?
家田荘子ちゃんねる
チャンネル登録者数 6.78万人
4107 回視聴 3 日前
https://www.youtube.com/watch?v=ocXn0qW1bVU
返信する
聖句紹介のブログ発見・・ (たまWEB)
2023-01-06 13:16:57
「「わたしに従ってきなさい」の聖句学習
https://ameblo.jp/cfm-study/

'聖句 + 関連する教会幹部説教’のパターンだにゃ、惜しむらくは自分の思いや考えといったのが無いよね、なぁんてね・・

地域会長会ではたくさんの人が・・と予想しているかいないか??
https://news-jp.churchofjesuschrist.org/article/2023-asia-north-area-presidency-new-year-message
返信する
ユタ州では・・ (たまWEB)
2023-01-08 20:31:00
ユタ州では昔からあったフリーメイソンとの対立、敵対、不干渉のような関係がだいぶ変わって、ヒンクレー管長(1910 - 2008)葬儀では初のお悔やみのメッセージがあったり・・

数年前から相互乗り入れ??けっこう教会員でメーソンであることを公言する御仁も、それ相当の社会的地位の・・

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=bush%20monson%20handshaking&ei=UTF-8

教会中央幹部に、社会的成功者が召されていく背景にそういった影響があるのかも・・
返信する
今年新約聖書を学ぶ6つのアイデア (オムナイ)
2023-01-09 07:53:46
こちらもJana Riessさんの記事ですが。

今年新約聖書を学ぶモルモン教徒のための6つのアイデアと題して書かれていました。

religionnews.com/2023/01/05/6-ideas-for-mormons-studying-the-new-testament-this-year/

(RNS) — 末日聖徒イエス・キリスト教会の「わたしに従ってきなさい」カリキュラムの冒頭のレッスンでは、私たちは皆、自分自身の学習に責任があると述べています。

それを踏まえて学びましょう!ここでは、新約聖書を掘り下げるのに役立つと思われる 6 つのリソースを紹介します。中には面白いものもあり、聖書の勉強が楽しくなります。
・・
・教会員が物語としての聖書の理解を深めるのに役立つリソースを 1 つ挙げるとしたら、それは「バイブル・プロジェクト」です。

bibleproject.com/Japanese/

・BOOK"古代キリスト教徒。ジェイソン・R・コムズ、マーク・D・エリソン、キャサリン・ジネス・テイラー、クリスティアン・S・ヒール編著「古代キリスト教徒:末日聖徒のための入門」。
mi.byu.edu/book/ancient-christians/
ブリガム・ヤング大学のニール・A・マックスウェル研究所から出版されたこの新刊は、新約聖書の大半を生み出した1世紀の世界を理解するための優れた資料です。
この本が、世界を霊的な暗闇に陥れた「大背教」という概念に優しく挑戦し、少なくとも複雑にしていることに、私は嬉しい驚きを覚えました。
この物語は、末日聖徒がプロテスタントから受け継いだもので、私たちが聖典として使っている標準的な著作には決して書かれていないと、本書は説明している。
・・・
この本の冒頭では、現代の教会のすべてが1世紀の教会のレプリカであると仮定して新約聖書にアプローチすることができない理由も明らかにされており、その後の多くの章では、重要な違いが示されています。
イエスや初期のキリスト教徒が行ったように、私たちは礼拝の中で聖書の公の朗読をしませんし、初期の教会にはなかった神権職の階層が組織されています。
パウロの時代の教会では、神権は男性だけのものでなく、使徒や助祭という言葉を使い、男性も女性も対象にしていました。
・・

・オーディオ・バイブル

聖書を新鮮な気持ちで聞くには、実際に声に出して聞くのが一番いい方法です。
聖書の多くは、本になる前から口承で存在していました。
ですから、声に出して読むことで、信仰を持つ人々が何世紀にもわたって物語を体験してきた方法に近づくことができるのです。
アフリカ系アメリカ人の俳優や宗教指導者が聖書を解釈するのを聞くことで、聖書が生き生きとしたものになるのです。
・・・

・ポッドキャスト"普通の人のための聖書"

インターネット上で唯一神に定められたポッドキャスト」と銘打たれたこの番組は、賢く、面白く、不遜な態度で、楽しませながら同時に教えることに成功している。
聖書学者のピート・エンズとジャレド・バイアスが、聖書の様々な側面、歴史、解釈について、他の専門家にインタビューしているエピソードがほとんどです。
・・・

・ティックトック:@maklelan

聖書に関して言えば、インターネットは誤報の巣窟です。(何を信じればいいのかわからない。
しかし、恐れることはありません...聖書学者ダン・マクレランがあなたの味方です。

末日聖徒のTikTokチャンネルは、事実に基づくオタク趣味と辛口のユーモアのユニークなブレンドで、25万人以上のフォロワーを集めています。
1~2分という短い時間で、彼は聖書に関する他のコンテンツ制作者の怪しげな主張に立ち向かい、真実とフィクションを切り分けます。
最近では、イエスの誕生の占星術に関する主張と、サタンの王座がジュネーブにあるというモンド・ビザロ陰謀説を取り上げています。
ーーーー
往古来今のツールを駆使して福音を学べる時代。
素晴らしい。
返信する
Unknown (あい)
2023-01-09 23:34:20
反モルモンホームページ「聖徒の未知 モルモン教会の真実」が消滅していますがなぜなのでしょう?素顔のモルモン教もなくなり、ネット上では教会が勝ってるみたいですね
返信する
>消滅・・?? (たま)
2023-01-10 08:55:56
ふつうのクリスチャンになったということ??
続くには経済的サポートあればこそ??
米国ならクリスチャン過半数なわけで・・
http://www.utlm.org/
やっぱり英語も通じてないと、プラス本場米国ユタあたりで2,3年それ系のところで研修の要あり??

あの高橋弘氏は80歳近く引退だった??
”高橋弘” 淑徳
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E2%80%9D%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%BC%98%E2%80%9D%20%20%E6%B7%91%E5%BE%B3&ei=UTF-8

「まともな資料をそろえたモルモン教の批判サイトは、日本では閉鎖されたこの三つの他には、あと、「モルモン教会の考察」しかなく残念なことです。

Βέροια モルモン教会考察
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%CE%92%CE%AD%CF%81%CE%BF%CE%B9%CE%B1%20%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E6%95%99%E4%BC%9A%E8%80%83%E5%AF%9F&ei=UTF-8

「モルモン教会に反対している「反モルモン」と呼ばれる人々がいます。彼らはいろいろな立場の人の集まりですが、ほとんどの人が元モルモン教会員で、かつては熱心に教会の活動に参加し指導的立場にいた人もいます。しかし、何かをきっかけにモルモン教会をやめ、現在は激しく教会を批判するようになりました。私は1999年春ごろから彼らの行動に注目していました。そして大きな関心を持ちました。もともと私の家内は高校生のとき改宗する直前に反モルモンの活動をしていたアメリカ人夫婦と交流があったので、家内からある程度反モルモンの存在を聞いていたこと、私も伝道中に ExMormon for Jesus と名乗るグループのパンフレットを読んだことがあったことなどから、反モルモンの存在は知っていました。しかしそれらはいずれもアメリカで起こっていることでした。純粋な日本人による反モルモン団体は「勇気と真実の会」が最初だと思います。私は彼らとの交流を主にインターネット上の掲示板「啓示版アナホリ」で行ってきました。

まず私はどんな人が反モルモンになったのだろうと思いました。というのは最初、私は彼らが教義的な誤解のもとに教会に反発しているのだと思っていたからです。しかしそれは的外れでした。彼らは教会の教義を良く知っていました。元監督、元インスティテュート教師、元帰還宣教師など指導的立場の人が多く、教義を勘違いしたために教会に反発しているわけではありませんでした。むしろもっと真理を知りたいと教義を深く学んだ経験のある人たちでした。では、なぜ彼らは教会に反対し批判しているのだろうかと考え始めました。

また、彼らはモルモン教会に集う人を一概に否定しているわけではありませんでした。ただし、これを確認するのにはかなりの時間を必要としました。というのは、「モルモンの教義を批判しているのであってモルモン個人を否定しているのではありません」という発言をする人もいれば、モルモンを滅ぼす、抹殺する、撲滅するといった発言をする人もいて、彼らの真意がにわかには伝わってきませんでした。私も名指しで「死ね死ね・・・」と言われたことがあり、そのことは家内を心配させましたが、逆に反モルモンの中には、私が自分の信仰を見つめ直したいと思っていることを理解してくれて、私が反モルモンの掲示板に参加していることが理由で、「教会から神殿推薦状取り上げ、神権停止、聖餐禁止などの圧力を受けるなら教会に乗り込んでいって抗議したい。これは会の方針とは違うが個人的にそうしたい」といってくれる人もいました。私は大変勇気づけられ、反モルモンの主張にもう少し耳を傾けようと思いました。

反モルモンの人たちは、教会には人を不幸にする問題点がありそれが解消されていないと主張しています。私はそれが何なのかを見つけようと思いました。多くの反モルモンになった人が熱心な教会員だったこと、真理を知ろうと探求していたこと、その結果、皆教会を離れていったこと、これらのことから出てくる結論は教会が間違っているということしかありません。しかし、その結論を受け入れるには一つの大きな疑問がありました。私はモルモン教会で幸福を感じていると言うことです。それは事実でした。でも思い返せば、教会に問題点があったことも事実です。教会員同士の人間関係、指導者の未熟さ、教義の偏狭な解釈、律法主義的言動、指導者への盲従、・・・・。私はこれらに気づいていたのですが、やがて解消されていくだろうという期待のもとに目をつぶっていたのです。過去に教会を離れた人の話を聞けば、彼らが何かしら教会の問題を感じていたことがわかります。

以上のことから私は積極的にモルモン教会について考え直すことにしました。反モルモンとの接触がきっかけではありますが、私はモルモン教会をなくそうとするつもりは毛頭なく、教会を離れる気持ちも今はありません。ただし改善を主張します。ここでは反モルモンの人たちから指摘される教会の問題点について考えてみます。

https://www.mitchan.jp/som/
返信する
あ、上は’たまWEB’でした~~ (たまWEB)
2023-01-10 09:17:44
’たま’じゃなく’たまWEB’でっつ。
水星逆行なもんで・・
水星 逆行 2023
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B0%B4%E6%98%9F%20%E9%80%86%E8%A1%8C%202023&ei=UTF-8
返信する

コメントを投稿