つづいて、関東・関西の牡馬の展示なのですが、最初に当歳募集馬2頭(満口馬)
の曳き馬がありました。
出資馬(当たった馬)P-2の登場で~す
すでに、馬房にいるP-2を見つけ、散々なでなでしてきました。
写真通りのハンサム君でした、馬体もめっちゃでっかーい

ところが、今回最大のアクシデントというか予想外だったことが発生!
曳き馬に登場した我がP-2君(スペシャルウィーク×グローバルカード)
が、なんと皮膚病のために、虎刈りにされているではないですか!
写真をよーく見てくださいな、脚もとの毛いろと違うでしょ!?
なんとも妙な感じでした。よりにもよってお披露目の晴れ舞台の日に~
(馬房では分かりませんでした)
でも後で集団展示の際、牧場の人に聞いたところ、もうすでに皮膚病は完治している
とのこと。
(そのあと社台で逢ったスペシャルウィークも毎年皮膚病でタテガミをカットするとか!)
とにかく元気・元気だそうで、飼い葉食いはヤバイらしい
会場でもやんちゃ度NO.1。
始終手綱をカミカミか前脚カキカキ、あるいは手綱を曳いている人の股の間に頭を
つっこむという、荒業までやっていた
さすが、私のお気に入りのP-2。
かなり容姿にびっくりしたけど、元気でよかったです


の曳き馬がありました。
出資馬(当たった馬)P-2の登場で~す

すでに、馬房にいるP-2を見つけ、散々なでなでしてきました。
写真通りのハンサム君でした、馬体もめっちゃでっかーい


ところが、今回最大のアクシデントというか予想外だったことが発生!
曳き馬に登場した我がP-2君(スペシャルウィーク×グローバルカード)
が、なんと皮膚病のために、虎刈りにされているではないですか!
写真をよーく見てくださいな、脚もとの毛いろと違うでしょ!?
なんとも妙な感じでした。よりにもよってお披露目の晴れ舞台の日に~

(馬房では分かりませんでした)
でも後で集団展示の際、牧場の人に聞いたところ、もうすでに皮膚病は完治している
とのこと。
(そのあと社台で逢ったスペシャルウィークも毎年皮膚病でタテガミをカットするとか!)
とにかく元気・元気だそうで、飼い葉食いはヤバイらしい

会場でもやんちゃ度NO.1。
始終手綱をカミカミか前脚カキカキ、あるいは手綱を曳いている人の股の間に頭を
つっこむという、荒業までやっていた

さすが、私のお気に入りのP-2。
かなり容姿にびっくりしたけど、元気でよかったです



