Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

3つのクラブに求めるもの☆

2008年07月29日 | 競馬&一口関連雑談
引き続いて、クラブ3つのお話☆

3つもクラブに入っているからには、それぞれのクラブに何を求めているか、
どんな馬を狙って出資していくかをはっきりしていかないとイケナイと思っています

最初、シルクとユニオンは似たようなクラブって印象を持っていましたが、なんのなんの
どんどん違いに気がついてきました。
特に募集馬のタイプ。今年のパンフを見てさらに違いに気がつきました。

シルクは選ぶ人の好みなのか、今年は特に筋肉質でがっしりタイプ、ダートに出そうな
タイプの馬が多かったです。
に対してユニオンは馬体のバランス重視というか、馬体的には芝タイプが多く見えました。
募集馬のバラエティーも含め、趣味性のものすごく強いクラブってメージが強くなりました。
(血統の詳しい事は知識ゼロです、すいません)

でもって私の今年の3つのクラブの位置づけ(出資ポイント)は:

☆シルク・・・・ダート馬中心に選ぼうと思います。
         シルクビッグタイムやシルクレセプションの走りに感動しました
         丈夫で長くダート路線を走れるような馬が理想。 →シルク7-37候補☆

☆ユニオン・・・すでに2頭出資していますが、芝タイプです。
         もう一頭芝の短距離(1200~マイル)の牝馬を考え中。 →P-17候補☆
         マンハッタンスカイ・クーベルチュール・ソリッドプラチナム
         と、クラブ関係なく私好みの馬が多いです

☆キャロット・・今年はもちろんクラシック狙いです。なーんちゃって
         でも周りに流されず値段も血統もシビアに選びたい。
         やっぱキャロットではPOGに取り上げてもらえるような目立つ馬に
         出資したいです。ミーハーですね

以上、3角関係に揺れる日々が続きそうですが、それぞれのクラブの”よさ”を味わって
楽しみたいと思っています。まだまだ出資に関してブログで、ぐだぐだ書くとは思いますが、
よろしくお付き合いお願いいたします


3クラブの出資の決まり☆

2008年07月29日 | 競馬&一口関連雑談
07~08産の募集馬のカタログが、ユニオン・シルクと届き、もうすぐキャロットも
届くでしょう!
馬選び、とっても楽しいのですが、一方で出資意欲との戦いです
気に入った仔をかたっぱしから出資していたら、多分ネズミ算式に増えていくことでしょう
(私は好みがウルサイ方なので、欲しい仔がさほど多くはないとは思いますが)

なんらかの決まり(取り決め)をきっちり決めて出資しないと、えらいことになってしまいます

そこで一応の取り決めは「1クラブの会費&維持費込みで1万円まで!」なんですが、
実はすでにシルクは超えています(爆)
だから、今年はちょっとシルクを減らそうと思います

一応の予定はシルク厳選あと1頭(既に7-2に当歳で出資済み)キャロット2頭、
ユニオン1頭(既にグローバルカード&マヤノメイビーに出資済み)です。

できたら、1,2年たったら3クラブがバランスよく出資できている状態にしたいのですが。。。。
バランス感覚って結構難しいです~