今週はキャロットっ仔2頭出走です
************************************************************
マージービート
30日は栗東坂路で追い切りました(52秒5-38秒3-25秒4-12秒8)。
「30日朝の追い切りは雨で馬場が良くなかったのですが、素晴らしい動きを
見せてくれました。時計を見てもわかるとおり、状態は非常にいいですね。
少し間隔はあきましたが、輸送後も無理せず余裕のある番組を組んだので、
体調面も不安はありません。今回は藤岡佑介騎手が乗れないのでピンチヒッター
になりますが、このデキなら楽しみですよ」(西園師)3日の阪神競馬
(2歳未勝利・芝1800m)に酒井騎手で出走いたします。
☆調教時計 09/9/30(水) 酒井 栗坂路・良 52.5 - 38.3 - 25.4 - 12.8
タムロガッツ(二未勝)一杯と同入 一杯に追う(-)
☆10/3(土) 阪神2R 2歳未勝利 芝1800 4枠8番 55 酒井 16 10:45
キュプリス
30日は栗東坂路で追い切りました(54秒6-40秒5-27秒0-13秒4)。
「水曜日は坂路で追い切りました。中間楽をさせたことで体調面は良化しており、
動きも良かったですね。これならいい状態でレースに向かえそうです。
速い追い切りをこなしたことで多少ソエは気にしていますが、レースに影響する
ほどではありません。少しゲートにクセがある馬なので、そこを五分にクリア
してくれればいいレースができると思います」(庄野師)
3日の阪神競馬(3歳未勝利・ダ1200m)に松山騎手で出走いたします。
☆10/3(土) 阪神5R 3歳未勝利 ダ1200 4枠6番 52 松山 16 12:45
************************************************************
マージービートは栗東へ帰厩後、熱が出たりソエが酷かったりで心配しましたが、
体調はいいようで、順調に調教をこなしています。
土曜日の阪神2R、2歳未勝利戦芝1800mに出走します。
同じレースにはシルクアーネストも出走。隣枠です
アーネストってタイムレスと最後まで出資を迷った仔なんですよね。
もし出資していたなら、ガチガチ対決だった訳ですね
騎手はサンダルフォン酒井学(笑)・・一つ穴を開けてもらいましょうか
キュプリスは、こちらも前走後喉なりのような症状はあるは、熱発するはソエ
は出かかるはで、結局スーパー未勝利最終戦での出走となりました。
全くもって万全の体制ではありません
もう今は何も言う事はありません。最後のレースを見届けるまでです。
この仔の思い出はすべて辛いものとなってしまいました
厩舎ってほんとに大事だなって実感しただけでも、勉強になったかな・・・
☆写真は札幌でのマージービート

************************************************************

30日は栗東坂路で追い切りました(52秒5-38秒3-25秒4-12秒8)。
「30日朝の追い切りは雨で馬場が良くなかったのですが、素晴らしい動きを
見せてくれました。時計を見てもわかるとおり、状態は非常にいいですね。
少し間隔はあきましたが、輸送後も無理せず余裕のある番組を組んだので、
体調面も不安はありません。今回は藤岡佑介騎手が乗れないのでピンチヒッター
になりますが、このデキなら楽しみですよ」(西園師)3日の阪神競馬
(2歳未勝利・芝1800m)に酒井騎手で出走いたします。
☆調教時計 09/9/30(水) 酒井 栗坂路・良 52.5 - 38.3 - 25.4 - 12.8
タムロガッツ(二未勝)一杯と同入 一杯に追う(-)
☆10/3(土) 阪神2R 2歳未勝利 芝1800 4枠8番 55 酒井 16 10:45


30日は栗東坂路で追い切りました(54秒6-40秒5-27秒0-13秒4)。
「水曜日は坂路で追い切りました。中間楽をさせたことで体調面は良化しており、
動きも良かったですね。これならいい状態でレースに向かえそうです。
速い追い切りをこなしたことで多少ソエは気にしていますが、レースに影響する
ほどではありません。少しゲートにクセがある馬なので、そこを五分にクリア
してくれればいいレースができると思います」(庄野師)
3日の阪神競馬(3歳未勝利・ダ1200m)に松山騎手で出走いたします。
☆10/3(土) 阪神5R 3歳未勝利 ダ1200 4枠6番 52 松山 16 12:45

************************************************************
マージービートは栗東へ帰厩後、熱が出たりソエが酷かったりで心配しましたが、
体調はいいようで、順調に調教をこなしています。
土曜日の阪神2R、2歳未勝利戦芝1800mに出走します。
同じレースにはシルクアーネストも出走。隣枠です

アーネストってタイムレスと最後まで出資を迷った仔なんですよね。
もし出資していたなら、ガチガチ対決だった訳ですね

騎手はサンダルフォン酒井学(笑)・・一つ穴を開けてもらいましょうか

キュプリスは、こちらも前走後喉なりのような症状はあるは、熱発するはソエ
は出かかるはで、結局スーパー未勝利最終戦での出走となりました。
全くもって万全の体制ではありません

もう今は何も言う事はありません。最後のレースを見届けるまでです。
この仔の思い出はすべて辛いものとなってしまいました

厩舎ってほんとに大事だなって実感しただけでも、勉強になったかな・・・

☆写真は札幌でのマージービート