goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

プールトゥジュールもうすぐ帰厩?

2009年10月13日 | 東京TC
*****************************************************************
プールトゥジュール (水野馬事C)

●9/29 引き続き1ハロン22~23秒程度の軽めキャンターを4000m
(2000mを2セット)乗っている。脚元の状態は変わりなく、順調に乗り込めている。
馬房の調整が付き次第、美浦トレセンに帰厩する予定。
馬体重は先週末の計測で527キロ。

●10/13 引き続き1ハロン22~23秒程度の軽めキャンターを4000m
(2000mを2セット)乗っている。脚元の状態は変わりなく、順調に乗り込めている。
今週の金曜日に検疫馬房が確保できており、在厩馬との調整がつけば、
美浦トレセンに帰厩する予定。
*****************************************************************

プールトゥジュールは順調に回復中。まだ速い時計はこなしていませんが、
美浦に入ってからになるんだろうか。。。

帰厩話が出てから、すでに2週間強・・・・早ければ今週末くらいには移動かな?
まぁ焦る事もないでしょう。まずは無事に!です。

☆写真は前回の入厩時、7月美浦トレセンにて(奥がプールちゃんです)

ネオダンディズム、ちょっと良化☆

2009年10月13日 | 東京TC
***************************************************************
【愛馬レポート 9月】
定期的に行っているエコー検査の結果は良好で、獣医師からも「徐々に炎症の
範囲は小さくなっており、検査を行うごとに良化が感じられる。このまま何も
なく進むことが前提ではあるが、早ければ10月中に乗り運動を再開できる可能性
もある」との診断を受けている。そのため、徐々にウォーキングマシーン運動の
時間を延ばし、現在は朝夕の2回、40分ずつ行っている。
まだ若干腫れは残っているものの、運動時間を増やしたことで悪化することは
ない。このままショックウェーブ治療等で入念にケアしながらマシーン運動を
行い、早期の騎乗調教再開に備える。また、的場調教師も視察に訪れ脚元の
良化を確認されている。

●10/13 
ウォーキングマシーンでの運動を朝夕の2回、40分ずつ行ってきたが、左前肢に
腫れが増すことはないため、先週末から1回の運動時間を50分に延ばしている。
まだ患部は少しだけポッコリと出ているが、以前に比べれば格段に小さくなって
おり、運動時間を増やしてからも腫れや熱は増していない。
このまま治療を並行して行い、早いうちの騎乗再開を目指していく。
***************************************************************

6月にぶっつけで屈腱炎になって以来、あまり症状に変化のなかったネオ君。
ここに来て少し良化してきたようで、WM運動も続けられている様子。

早ければ10月中にでも乗り運動再開もあるかもしれない。
とはいえ、まーだ左前肢には腫れが残っているらしい

そんなひつこい怪我したことないから良く判らないが・・・
普通の屈腱炎でも4ヶ月も腫れたりするものなのかな?
こちらは黙って症状の良化を待つしかないけどね・・・

☆写真は、7月頃グランデファームにて。。

ショコラティエ、レース後コメント☆

2009年10月13日 | シルク
昨日はクラブがお休みだったので、今日出たレース後コメントです。
*******************************************************************
ショコラティエ  /東京3R 2歳新馬(牝)  [芝1,600m・18頭]14着[10人気]

伊藤工騎手「ゲートの中は少しソワソワしていましたが、普通に出てくれました。ただ、
道中は周りを気にしながら走っていましたね。まだ体も緩いので、もう少ししっかりし
てくれば良くなると思います。今日は結構、燃えていました。使っていく内にカリカリ
してこなければ良いのですが」

坂本師「ゲートは、厩務員が付いている時は良かったけど、ちょっと離れるとソワソワ
していたようです。でも慣れれば大丈夫でしょう。行けたら2,3番手に付けるように
言ったんですが、ゲートを出てから走りがバラバラになってしまったので、無理しなか
ったようです。使いつつでしょうね」
*******************************************************************

レースでは、ほんとスタートが良かったのですが、その後はびっくりするくらい
後退してしまったので、心配していましたが、怪我でもなんでもなく、
馬の走る気にまかせたようですね。

きっとまだトモが弱いんでしょうから、これから体力強化です
レース慣れしてくれて、スタート後も前目の位置で頑張れるようになれると
もう少し着順はよくなるかな?

☆写真はお仲間の流星さんから頂きました。有難うございました~
 これ以外の写真は”ぼんちゃん写真館”の方に載せてもらっていますので、
 興味のある方はどーぞ。