一旦、12/26のデビューまで決まっていたメイビーズエイムですが、
またしても筋肉痛でダウンしたようです
***************************************************************
■12/10 昨日午後の馬体チェックの際に右トモの歩様に違和感があり、治療を
して様子を見たが、本日までに良化が見られず、昨日以上に歩様が良くなかった。
念のためレントゲン検査を行ったが、骨には異常なし。獣医師の診断では股関節
にも異常はなく、筋肉が傷んでいる可能性が高いとのこと。現状ではこのまま
デビューまで進めていける状態ではなく、一旦放牧に出して治療を行うことになった。
明日、西山牧場阿見分場に移動。移動後、ショックウェーブ治療を行う予定。
***************************************************************
う~ん、心配している事がどうしてこうも的確に当たるのでしょう
ずっと出資以来、DVDを見ては筋肉が硬いんじゃないか?と心配していた
メイビーちゃんでしたが、牧場でも調教を強めると、背腰の筋肉に疲れが
出てきていました。それも何度も何度もの繰り返しでした・・
入厩後は順調にきて、ゲートも1発合格しましたが、ここにきて強めの調教
を始めたら、案の定のダウン
調教師も”動きますね!”というくらい走ればかなり走れる仔だったと思います
これでは何時までたっても同じ事の繰り返しのような気がします。
若干場所は違いますが、キャロットのカクタスペアと似たパターンですね・・
屈腱炎になったネオダンディズム、繋靭帯炎の再発で長期休養になりそうな
プールトゥジュールに続き、ユニオン仔はエース君以外全滅です
こんなことなら、抽選で当たったエース君以外は出資しなければよかったかも
しれませんね。
どの仔も能力があるようなコメントが多かった期待の仔ばかりでしたので、
期待した分だけショックもことさら大きいです、特にこの仔は・・
しかし、この血統ユニオン暦の長い方は皆敬遠されたのがよく判りました。
募集時のコメントでも兄弟に体が硬いって記述があったんですよねぇ・・・
自分の馬選びの酷さに(怪我の多さに)つくづく嫌気がさしてきました
☆馬体のよさに惚れ込んで出資したメイビー。ここまで酷くなるとは・・・★
またしても筋肉痛でダウンしたようです

***************************************************************
■12/10 昨日午後の馬体チェックの際に右トモの歩様に違和感があり、治療を
して様子を見たが、本日までに良化が見られず、昨日以上に歩様が良くなかった。
念のためレントゲン検査を行ったが、骨には異常なし。獣医師の診断では股関節
にも異常はなく、筋肉が傷んでいる可能性が高いとのこと。現状ではこのまま
デビューまで進めていける状態ではなく、一旦放牧に出して治療を行うことになった。
明日、西山牧場阿見分場に移動。移動後、ショックウェーブ治療を行う予定。
***************************************************************
う~ん、心配している事がどうしてこうも的確に当たるのでしょう

ずっと出資以来、DVDを見ては筋肉が硬いんじゃないか?と心配していた
メイビーちゃんでしたが、牧場でも調教を強めると、背腰の筋肉に疲れが
出てきていました。それも何度も何度もの繰り返しでした・・

入厩後は順調にきて、ゲートも1発合格しましたが、ここにきて強めの調教
を始めたら、案の定のダウン

調教師も”動きますね!”というくらい走ればかなり走れる仔だったと思います

これでは何時までたっても同じ事の繰り返しのような気がします。
若干場所は違いますが、キャロットのカクタスペアと似たパターンですね・・
屈腱炎になったネオダンディズム、繋靭帯炎の再発で長期休養になりそうな
プールトゥジュールに続き、ユニオン仔はエース君以外全滅です

こんなことなら、抽選で当たったエース君以外は出資しなければよかったかも
しれませんね。
どの仔も能力があるようなコメントが多かった期待の仔ばかりでしたので、
期待した分だけショックもことさら大きいです、特にこの仔は・・

しかし、この血統ユニオン暦の長い方は皆敬遠されたのがよく判りました。
募集時のコメントでも兄弟に体が硬いって記述があったんですよねぇ・・・
自分の馬選びの酷さに(怪我の多さに)つくづく嫌気がさしてきました

☆馬体のよさに惚れ込んで出資したメイビー。ここまで酷くなるとは・・・★