今日、阪神芝1600mに出走した、アマルフィターナは2戦目で見事優勝しました

*********************************************************************
1 3 アマルフィターナ 牝3 54.0 福永祐一 1:36.6 34.3 454 +2 平田修 1
2 13 ヒーロー 牡3 56.0 川田将雅 1:36.7 1/2 33.7 530 初出走 音無秀孝 2
3 11 ショウナンカラット 牝3 54.0 岩田康誠 1:36.7 クビ 35.0 444 -8 岡田稲男 6
*********************************************************************
今日は阪神は、桜花賞のレディアルバローザ、忘れな草賞のラフォルジュルネetc
お仲間さんの愛馬も多数阪神に出走で現地応援に行きたかったのですが、各競馬場で愛馬
の出走があるので、レースが集中して見れないこと、ちょっと胃腸の調子が悪かった事、
G1の当日で混むのが嫌だったこと、厩舎のレース前コメント&メンバーから今回は
勝てないかな?とかって思った事
etcで、現地応援断念しちゃいました
行ったら良かったよーーーーーーー



でも桜花賞当日で羨ましくなっちゃうから、やはり行かなくて正解だったかな
パドックは前走からプラス2㌔でかろうじて馬体を維持できている状態。
背中の辺りが頼りなく、まだまだ馬体に身が詰まってきていないイメージ。
ただ雰囲気はとてもよく、柔らかい脚取りでいい感じでした
前回もですが、牡馬と混じるからよけい小さく頼りなく見えるのかな?
不思議なことにムキムキの牡馬が結果、意外にも速くない
レースはいいスタートで先頭に立つも、外から一気に2・3頭来られて、少し力む場面も。
ただ、道中は6.7番手で上手くスローな流れに乗れていたあたりは優秀でした
最後は狭いなかをよく割って出て、はじけるようにゴールイン

後ろからは、真っ白のお顔の怖げなヒーロー(カンパニー弟)が凄い脚で迫ってきますが、
ゴール前追いつかず2着
この馬は怖い存在でしたね~、よくぞデビュー戦でした
お顔も超個性派だし勝ち上がれば「ヒーロー♪ヒーローになる時、あーそれは今~
」
っつて歌われるのかな? 古い? 失礼しました
ユーイチも上手に乗ってくれましたし、やはり彼、牝馬のマイルは得意ですね~。
厩舎も体質があまり強くなく、デリケートな牝馬でしたが上手に休ませながらレースを
使ってくれました。
平田厩舎には、これからも牝馬ならお世話になりたいですね
キャロットでは1年振りの愛馬の優勝。
3歳も牝馬がこれで初勝利、少しほっとできました
アマルフィちゃんを応援してくださった皆様、応援有難うございました
P.S しかし桜花賞はごっついタイムでしたね、同じ距離で勝ちタイム1:33.3
上がり34.1 きびすぃーい
優勝したアパパネ、オメデトウございまーす

☆写真はデビュー戦のパドック


*********************************************************************
1 3 アマルフィターナ 牝3 54.0 福永祐一 1:36.6 34.3 454 +2 平田修 1

2 13 ヒーロー 牡3 56.0 川田将雅 1:36.7 1/2 33.7 530 初出走 音無秀孝 2
3 11 ショウナンカラット 牝3 54.0 岩田康誠 1:36.7 クビ 35.0 444 -8 岡田稲男 6
*********************************************************************
今日は阪神は、桜花賞のレディアルバローザ、忘れな草賞のラフォルジュルネetc
お仲間さんの愛馬も多数阪神に出走で現地応援に行きたかったのですが、各競馬場で愛馬
の出走があるので、レースが集中して見れないこと、ちょっと胃腸の調子が悪かった事、
G1の当日で混むのが嫌だったこと、厩舎のレース前コメント&メンバーから今回は
勝てないかな?とかって思った事


行ったら良かったよーーーーーーー




でも桜花賞当日で羨ましくなっちゃうから、やはり行かなくて正解だったかな

パドックは前走からプラス2㌔でかろうじて馬体を維持できている状態。
背中の辺りが頼りなく、まだまだ馬体に身が詰まってきていないイメージ。
ただ雰囲気はとてもよく、柔らかい脚取りでいい感じでした

前回もですが、牡馬と混じるからよけい小さく頼りなく見えるのかな?
不思議なことにムキムキの牡馬が結果、意外にも速くない

レースはいいスタートで先頭に立つも、外から一気に2・3頭来られて、少し力む場面も。
ただ、道中は6.7番手で上手くスローな流れに乗れていたあたりは優秀でした

最後は狭いなかをよく割って出て、はじけるようにゴールイン


後ろからは、真っ白のお顔の怖げなヒーロー(カンパニー弟)が凄い脚で迫ってきますが、
ゴール前追いつかず2着

この馬は怖い存在でしたね~、よくぞデビュー戦でした

お顔も超個性派だし勝ち上がれば「ヒーロー♪ヒーローになる時、あーそれは今~


っつて歌われるのかな? 古い? 失礼しました

ユーイチも上手に乗ってくれましたし、やはり彼、牝馬のマイルは得意ですね~。
厩舎も体質があまり強くなく、デリケートな牝馬でしたが上手に休ませながらレースを
使ってくれました。
平田厩舎には、これからも牝馬ならお世話になりたいですね

キャロットでは1年振りの愛馬の優勝。
3歳も牝馬がこれで初勝利、少しほっとできました

アマルフィちゃんを応援してくださった皆様、応援有難うございました

P.S しかし桜花賞はごっついタイムでしたね、同じ距離で勝ちタイム1:33.3
上がり34.1 きびすぃーい



☆写真はデビュー戦のパドック