情報出しがめちゃめちゃです・・・

***********************************************************************

シルクファルシオン[父デュランダル:母グラスファッション]
レース後も順調で、角馬場でキャンターの調整です。厩務員は「気持ちが無い
のか、テンに行けないですね。でも、終いは良く伸びてきました。次に繋がる
競馬ができたと思います。競馬に行っても大人しくて、引っ掛かることもない
ので、距離はもう少し保ちそうですね」と話し、調教師は「使った後も変わり
ないです。中1週か中2週での出走を予定しています」と話して、今週の出走
を検討していましたが、今のところ来週に向かう予定です。
☆調教時計 /助 手4美坂良 56.2- 40.3- 26.5- 13.2 馬なり余力

ショコラティエ [父アルカセット:母ガトーショコラ]
南Pコースでキャンターの調整で、28日に併せて時計を出すと、調教師は「動
きは良く、息の入りも良いです。仕上がりは良いので今週行きます。芝1,600m
と芝1,800mはメンバーが揃っているし、外回りコースでは止まってしまうと思
うので、乗り役とも相談して芝1,000mに行くことにします」と話していました
が、29日の調教前に右前脚の球節に腫れが見られた為、詳しい検査を行ったと
ころ、右前脚繋靱帯に炎症が確認され、登録は見送りました。調教師は「レン
トゲン検査では骨に異常はなく、獣医の診断では繋靭帯の炎症のようです。球
節の内外とも腫れているので、少し様子を見る必要があるかもしれません」と
話し、29日に千葉県・千代田牧場へ移動しています。

シルクタイムレス [父クロフネ:母ジュウニヒトエ]
北海道・ヤマダステーブルで調整中です。ウォーキングマシン60分、ミニトラ
ックでダクとハッキング3,000m乗った後、坂路コースでキャンター2本の調教
をつけられています。牧場長は「週2本コンスタントに15-15を消化していま
す。調教を強化しながら体も徐々に絞れてきましたし、具合は着実に上がって
います」と話しています。

シルクオールディー[父マンハッタンカフェ:母クインオブオールディー]
札幌ダートコースでキャンターの調整で、28日と1日に時計を出しています。
調教助手は「ぼちぼちですね。ここに来てだいぶハミを抜いて走れる様になっ
てきています。先週自分が跨っての計量で534kgありましたから、474kg
くらいですね。徐々に体は戻ってきていますよ。一応今週も番組があるけど、
札幌が始まるまで待った方が良いんじゃないかな」と話しています。
☆調教時計 /助 手4札ダ良 84.8- 68.7- 53.0- 39.5- 12.3 一杯に追う
☆出走情報 8/8(日) 函館7R 500万下 [芝2,600m・12頭]54kg 四位

***********************************************************************
ファルシオンはレース後も脚元に不安が出ていないようで、まずまず順調です。
今週の出走も予定されていたそうですが、延びてやれやれです
フットライトの時はドタバタな使い方や騎手起用に少々不満はありましたが、ファルシオン
に関しては、シルクで周りで言われている程酷い扱いは受けていないと思います。
コメント等が無愛想なのは感じますけどね。 これはTVインタビューでも同じですね。
重賞勝ち負けするようなお馬さんに対してもそんな感じなので、性格でしょう
ショコラティエは、前走レース前の最終調教で怪我をしてしまいました。
復帰を楽しみにしていた事に加え、もう競馬場で見ることは出来ないかも?で大変
ショックでした






繋靭帯炎というやっかいな怪我で、普通なら軽くとも1ヶ月は安静にしないと
いけないでしょう。
本当ならここで、引退の打診があってもいい(かえって良心的)と思うのですけどね。
私としては、無理でもなんとかスーパー未勝利でのラストランを見たい気がしますね。
・・・と言って馬に無理させて悪化はして欲しくないのですが・・・
あと数週間は病状を見て、それからの判断になるかもしれませんね・・・
怪我馬続出の厩舎ですが、タイムレスはかなり調子を上げてきています。
15-15の調教も順調にこなしているようですし、体力的には復帰しても問題
ないかと思います。あとは脚元との相談ですね。
特に彼の場合は手術していないので、再発の可能性はさらに高いと思います。
何しろ損傷率が高かったですから・・・

誤診でなければ、再発は覚悟しておかないと・・・でしょうね・・・
まぁ、こちらは復帰するまで見守るしかありませんね。
オールディーは馬体がガレているとかって言っていながら今週使うようです
函館の最終は馬場が悪くなるから、札幌に回るとかいろいろ都合のいい事を並べ
ながら、やーっぱり使ってきました

コメントをもらう調教助手とかの思いと、調教師さんの考えにずれがあるのかも
しれませんねぇ。。。
ダートでは、一杯に追うって書いてある割りに時計が出てません。
きっとゆっくり行って、最後だけ追ったんでしょうね

なんだか、厩舎の読みが分からず、常に”頭を使わされる”シルクさんです