goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

シルクの動画☆

2010年12月10日 | シルク
天栄組のシルク2歳馬の動画が更新されていました。

が!! いやー笑ろたーーーーきゃーははははっ

まー皆様個性がありますこと。 去年ってこんな感じでしたっけ? 
でもどの仔も初々しくて可愛いこと、可愛いこと

乗り役さんも制御が大変そーです

面白かったのは9-20のリーサの09。

後ろ蹴りっていうのはよく見ますが、こちらは斜め蹴り。

うーん、蹴りの力も強いし、流石ディープ産ですねバネがありそう。足もまた長いこと!

あとはスズカマンボ仔の走りながらの後ろ蹴り。 この仔は走るのが好きそうですね

9-15のファルシオン妹は、若干ふらふらしているものの、なかなかの優等生振り。

乗り役さんが何度も後ろの馬を気にして振り返るんですが、そのたびに馬もふらふら
してましたね。 でもいい馬に見えます、兄に似てちょーっと硬いかな?どうでしょう。

サマーナイトシティの09は1頭だけで、最初はフラフラしてましたが、その後は
集中してくるといいスピード出していました。 癖もなさそうですし、この馬は
いいのではないでしょうか?
兄が重賞を勝ってからシルクで募集されたなら疑うところですが、勝つ前でしたので
社台から棚落ちで回ってくる馬は、こういう地味な血統の方がいいのでは・・・
と思っています。
誰が見てもいい血統で、回ってくる馬はどうしても体質難とか何かある気がしますから・・

いやー、どの仔もほんとまだまだですが、なんとも笑える可愛い映像でした

ロード2歳入厩馬の近況☆

2010年12月10日 | ロード
こちらは2歳入厩馬3頭の近況です。
************************************************************************
ロードカナロア

 おっとり系カナロア

ロードカナロアは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに
重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等
を踏まえながら目標のレースを決めます。
・安田調教師 「来年は大きな舞台へ・・・と意識させる内容でしたね。栗東トレセンへ
戻ってからも特に問題は無さそう。次なる目標に関しては検討を重ねている段階ながら
、厩舎に置いて調整を続けましょう。まだ馬体に緩さが残る状態。更に鍛えて行きたいと
思います」

ダズリングワールド

 パワフルレディーダズリン♪

12月4日(土)良の栗東・坂路コースで1本目に13.6-12.3-計測エラー-
計測エラー 馬なりに乗っています。併せ馬では叩き一杯の相手と同時入線。
短評は「坂路コースで入念」でした。

≪調教時計≫
10.12.04 田中健 栗東坂良1回 13.6 12.3 ---- ----  馬なり余力 坂路コースで入念
             キンシゴールド(2歳未勝利)叩一杯と同入

栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。レース出走へ向けて態勢は段々と
整っており、この調子を維持しながら更に調整を進めます。12月9日(木)に追い切り
を行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
・浅見調教助手 「先週末より再び時計をマーク。その後もコンディションは良い意味で
変わらぬ印象です。12月8日(水)は普通キャンター。明日9日(木)に多少ペースを
速めて行く予定を組んでおり、そこでの様子も踏まえて目標を絞り込めれば・・・と考え
ています」

12月9日(木)良の栗東・坂路コースで1本目に59.5-43.5-29.2-14.0
末一杯に追っています。短評は「坂路コースで入念」でした。体調、条件、出走状況等
を踏まえながら目標のレースを決めます。

・浅見調教助手 「12月9日(木)は坂路コースへ入れました。15-15程度の内容なが
ら、これは予定通り。相変わらず順調と言えそうです。前走5着以内の特典が生きるのは
来週まで。ただ、レース選択に関しては引き続き検討中です。もう少し考えさせて下さい」

≪調教時計≫
10.12.09 助手  栗東坂良1回  59.5 43.5 29.2 14.0  末一杯追う 坂路コースで入念

ロードエアフォース

 ロードの秘密兵器エアフォース

レース後も特に異常は認められません。今後は12月9日(木)に滋賀・栗東ホース具楽部
へ移動して1月8日(土)京都・3歳未勝利・混合・芝1600mへ向けて態勢を整えます。

・笹田調教師 「あと一歩。本当に惜しいレースでした。再び5着以内を得たものの、
どうもトレセン内では神経を使う様子。ここは無理を強いず、一旦リフレッシュを図る
のが良いでしょう。2週間ほどで帰厩の段取りを組む予定。年明けの京都を目指そうと
思います」
************************************************************************

ロードカナロア、レース後も順調そうです。
まだ今後の予定は出ていませんが、放牧はなさそうなのでどこかで1回使うのでしょうか。

新馬戦の内容なら短距離ならまだまだ上が目指せそうですね。
来年のファルコンSは確か阪神でしたっけ・・・・阪神芝1600mもキンカメ産の
複勝率が凄いんですって・・・・マイルまでこなせたらさらに妄想が・・

ダズリングワールドは次走の予定がまだ出ませんねぇ。
追いきりもまだ、たいそう緩いというか・・・
レース後体調がどうとかいう話も聞かないですし、状態さえよければ来週の阪神芝
1600m(牝)を使って欲しいところ。。。。

同じロードのスタコレちゃんとの兼ね合いもあるのかもしれませんし、それなら小倉
の芝1800m(混合戦)も距離的にはOKじゃないでしょうか?
調子&相手関係とか最後まで見極めるつもりでしょうかね

今週末の阪神JFに、前走惜しくも負けたリトルダーリンが抽選をかいくぐって出走
してきます。 ギャロップにどーーーんと記事が出ていて羨ましかったぁ。
まーあちらは血統馬だからどーんと記事が出るのでしょうけどね

ダズリンは厩舎や競馬関係者からはちーっとも評価受けませんが、私はこういう
馬体大好きです 頑張って勝ち上がって欲しいのです~

ロードエアフォースは、いかにも”叩き上げ”タイプの馬の感じでだんだんレース内容
が良くなってきました 
血統的に限界はあるでしょうけど、1つ勝てるとなんとも楽しみなお馬さんです
笹田調教師も、馬に合わせて短期放牧を入れてくださるようで、ナイスな使い方
ですよね。
次は距離が伸びて京都芝1600m・・・・若干メンバーが気になるところですが、
怪我なく頑張って欲しいですね
3頭とも次走もとっても楽しみです