JRAのHPで3月19日(土)から3月27日(日)までの阪神競馬・小倉競馬を
「東北関東大震災被災地支援競馬」として実施いたします、とありました。
東北関東大震災被災地支援競馬の実施について
売り上げの一部&競馬場の入場をフリーパスにして、その分の売り上げを
寄付に回すそうです。
今週からの開始はどうかな?という考えもあるようですが、被害を受けていない
阪神・小倉は、特別問題ないかなと思います。
自分はまだ気持ち的には競馬どころではないですが。。
大きなお金が動く競馬開催、復興支援の意味では役にたつのでは?
ただ、関東馬は輸送の問題だとか、登録がものごっつい頭数になっていたりと
いろいろと問題は積載のようですが・・・
さて、こちらは全く問題外のセリーグ開幕。
渡辺氏vs選手会、全面対立再燃か
セリーグの特にあの球団のお偉方はほんと腐ってるというかなんと言うか・・・
ノーと言える人がいないんでしょうかね?
ここまできたらあっぱれなぐらい常識ハズレですね。
「・・・・・・・・・・
・・・!!
・・
」←ここはとんでもない関西弁で毒づいてますが、
ブログ上ではカットさせてもらいます(苦笑)
ほんとこの時期に東京ドーム・神宮ともに開幕とはおそれへっこみます。
これだけ電力不足のときにナイターですか?
鉄道も麻痺していて、仕事にさえ差し支えがある時に、一箇所に多くの人を
集めて、帰りの足とかの確保は大丈夫なのですか?
停電地域から来られる方の安全は・・・
誰も見に行かなければいいのに。選手側もストライキ決行したらどうかな。
選手も気持ち的に一番大事な開幕戦、こんな状態で、野球に全力投球できない時に
中途半端な気持ちで望みたくないはずですよね。
しかし久々にTVで新井選手の顔を見てタイガースが懐かしくなりました。
甲子園球場で、まったり甲子園カレー
でも食べながら野球を見たくなりましたよ~。
こちらにいるとタイガース情報がまったく伝わってきませんので。。
関西は震災でも、六甲おろしを聴いただけで元気がでたのになぁ・・・
今日東京電力から、東京電力の提供範囲内でのナイターは
中止するよう勧告が出たようです。 デーゲームならなんとか納得できるかな・・
「東北関東大震災被災地支援競馬」として実施いたします、とありました。
東北関東大震災被災地支援競馬の実施について
売り上げの一部&競馬場の入場をフリーパスにして、その分の売り上げを
寄付に回すそうです。
今週からの開始はどうかな?という考えもあるようですが、被害を受けていない
阪神・小倉は、特別問題ないかなと思います。
自分はまだ気持ち的には競馬どころではないですが。。
大きなお金が動く競馬開催、復興支援の意味では役にたつのでは?
ただ、関東馬は輸送の問題だとか、登録がものごっつい頭数になっていたりと
いろいろと問題は積載のようですが・・・
さて、こちらは全く問題外のセリーグ開幕。
渡辺氏vs選手会、全面対立再燃か
セリーグの特にあの球団のお偉方はほんと腐ってるというかなんと言うか・・・
ノーと言える人がいないんでしょうかね?
ここまできたらあっぱれなぐらい常識ハズレですね。
「・・・・・・・・・・





ブログ上ではカットさせてもらいます(苦笑)
ほんとこの時期に東京ドーム・神宮ともに開幕とはおそれへっこみます。
これだけ電力不足のときにナイターですか?
鉄道も麻痺していて、仕事にさえ差し支えがある時に、一箇所に多くの人を
集めて、帰りの足とかの確保は大丈夫なのですか?
停電地域から来られる方の安全は・・・
誰も見に行かなければいいのに。選手側もストライキ決行したらどうかな。
選手も気持ち的に一番大事な開幕戦、こんな状態で、野球に全力投球できない時に
中途半端な気持ちで望みたくないはずですよね。
しかし久々にTVで新井選手の顔を見てタイガースが懐かしくなりました。
甲子園球場で、まったり甲子園カレー

こちらにいるとタイガース情報がまったく伝わってきませんので。。
関西は震災でも、六甲おろしを聴いただけで元気がでたのになぁ・・・


中止するよう勧告が出たようです。 デーゲームならなんとか納得できるかな・・