goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

シルクファルシオン出走情報☆

2011年03月20日 | 出走情報
今週は代替競馬の月曜日に1頭出走です。
*************************************************************
シルクファルシオン/阪神12R 1000万下(混) (D1,200m)
          16頭 57kg 松岡  8枠15番  発走16:20 

当初は先週の復帰予定でしたが、開催中止となった為、今週に目標を切り替えて
調整されており、調教師は「1週延びましたが、状態は変わりないです。このク
ラスでも目処は立っていますし、久々でも良い競馬をしてくれると思います」と
話しています。
*************************************************************

先週の中山の特別レースなら、強そうな馬も数頭だったので調子がよければ
掲示板ぐらいいけるかな?と思って楽しみにしていましたが、残念ながら
開催中止。

中山は当分開催がないので、調子落ちも心配されるので阪神での出走となりました。
この時期の阪神ダートは時計勝負ではなく、パワーが相当いるようなので、
ファルシオンには向かないかなぁと思っています。

メンバーもさらに強烈になり、関西馬の強い馬も相手にしないといけません。
ここは休み明けでもあるし、今後に繋がるレースが出来るといいのですが・・・

雨予報が現在出ていますが、少々雨が降ったほうがむしろ合うかもしれませんね。。

それとある競馬関係者のブログ情報ですが・・・関西の競馬場に関東の馬が
あふれかえっているとか(汗)
阪神競馬場・栗東のみならず、京都競馬場の出張馬房でも足りず、関西馬用の
馬房も提供しているとか・・・
今回も16頭中、美浦の馬が半分の8頭も出走。 
これから当分関東馬は大変そうですねぇ。。

それと・・・余談ですが、福島原発事故。
人体に影響のない範囲の放射能とかってずっと報道されていますが、犬やお馬
さんにとってはどれぐらいの影響があるのでしょうかね?

東京でもワンちゃんの散歩に行って大丈夫でしょうか?と通りがかりの散歩中の
方に聞かれました。
そんなこと私しゃ知らんですが、人間には大丈夫だし、水道水も安全だと
報道していましたよ、ワンちゃんも大丈夫なんじゃないですか?
と答えておきました・・・・果たしてどうやら?

 シルクファルシオン 2月天栄にて

ファステストスター情報☆

2011年03月20日 | キャロット
だいぶ前に記事を書いていて、出そうかなと思っていた矢先に非常事態になり
記事アップできずにいたファステストスター情報です。
危機的状況に陥っているキャロット3歳馬ですが、ファステストスターが
2/26に帰厩し、3/27の阪神の未勝利戦でのデビューを目指します。
この時期になっても4頭とも新馬デビューもできず・・・とはたして
勝ち上がれる馬がいるのでしょうか?非常に厳しい状況です・・・
*********************************************************
2/27 堀厩舎
26日に美浦トレセンへ帰厩しました。

3/3 堀厩舎
2日は軽めの調整を行いました。3日は美浦南Wコースで追い切りました。
(69秒4-54秒5-40秒5-13秒4)。「先週末に帰厩して数日はじっくり
動かしメニューにとどめて様子を見ていました。正直に言うとトモを含めて肉体面は
放牧前と比較してガラッと変わったという感じはしないのですが、元気があることは
いいことです。前回は疲労もあって気持ちもさがっているような感じでしたからね。
その気持ちの部分を踏まえて今週から徐々に時計を出していくことにして、今朝は
ウッドでじわっと時計を出しています。同じく時計1本目の馬とパートナーを組ん
で行いました。後ろから並びかける形を取ったところ、直線で耳を立てて急に
ふわっとするような仕草を見せました。キャリアを積んでいないのもありますが、
精神的な幼さが少し目立つ内容でしたので、今後普段の運動時も含めて人間との
コンタクトをしっかり取りながら集中できるようにしていきたいと思います」(堀師)

3/10 堀厩舎
9日は軽めの調整を行いました。10日は美浦南Wコースで追い切りました。
(69秒4-53秒5-39秒4-13秒5)。「帰厩して数本だけ時計を出して
いますが、北海道にいるころから見られるようにトモを中心に疲れが出やすいところ
があるようです。肉体的にパンとしてくるにはしばらく時間を要するのかもしれ
ませんね。ただ、そんなことばかりも言っていられないので入念にケアを施しながら
デビューに向けて調整を進めるようにしています。今朝は後半の時間帯のウッド
チップで同じ3歳の勝ち上がった馬を含めて3頭で追い切りを行いました。いちばん
後ろから直線で内から並びかけるような形を取ったのですが、前半から引っ掛かる
くらいの行きっぷりを見せていましたし、直線でも手綱を引っ張りっきりで回って
きました。血統的なものもあるのでしょうが、短距離向きのスピードがあるので
しょうし、まずまずの動きを見せてくれていますよ。この調子で本数を重ねていけば
2~3週ほどで競馬へ向かう態勢を整えられると思います。慌てて新馬に間に合わせ
るのも得策ではないでしょうから、今のところ開催替わりの1600mあたりを
中心に考えようと思っています」(堀師)
今後の仕上がり次第ですが、早ければ26日の中山競馬(3歳未勝利・芝1600m)
に出走を予定しています。

3/17 堀厩舎
17日は美浦南Wコースで追い切りました。
(70秒6-54秒4-38秒6-12秒6)。
「断水、停電等の問題はだいぶ解消されましたが、まだ不安が残るのは否めません。
ただ、今できることは馬たちをしっかりとケアし、調整して競馬へ向けて仕上げて
いくことですから、気持ちを切らすことなく意識を高めながら接するようにして
います。これまでと同様にウッドコースで追い切ったのですが、動きは先週に引き
続き良好でしたね。まだ集中力であったり、肉体面であったりと課題は残しますが、
順調に進められているのは間違いありません。これならば予定どおり来週の競馬を
考えることができるでしょう。あとはいかにトモを中心とした歩様の不安が出ないか
だけですね。中山開催はありませんが、阪神にもマイル戦がありますので、そこへ
向かうつもりです」(堀師)
27日の阪神競馬(3歳未勝利・芝1600m)に内田騎手で出走を予定しています。
*********************************************************

新馬戦は間に合わず、未勝利戦でのデビューとなるようですが、無事に1ヶ月
かけてここまでこれました。
当初の予定では26日の中山の芝1600mを予定されていましたが、開催が
中止になったので、阪神の芝1600mを予定とのこと。

未デビュー馬なので優先順位は高いとは思うものの、登録頭数とかは
凄いことになりそうですね。
なんとか出れるといいのですが・・・・
しかし出れたとしても、関西中心に優先権を持っている強い馬を、新馬の身で
相手にしないといけません。 この馬にはさらに逆風になってしまいました

あとは輸送でくたっとならないかと、レース後にやはりガク っとくること
も心配です。デビューだけでも出来たら、結果はもう問いません・・・(祈) 
なんとか無事出走にこぎつけられますように



☆写真はファステストスター、’10年夏 NF空港牧場にて

エイコーンキッド情報☆

2011年03月20日 | キャロット
山元漬けになっていたエイコーンキッドでしたが、このたび地震の影響で
山元TCから、美浦近郊のナカクラファームへ移動となりました
****************************************************************
3/16 山元TC
17日にブラスト・ホースステーブルへ移動する予定です。「調整自体は問題なく
行えていましたが、地震の影響により他の牧場へ移動させることになりました。
ウチの所属馬を多く預けているブラストへお願いすることにしましたので、明日
移動する予定です。脚元などの兼合いから難しいところもありますし、様子を
見ながら進めてもらいます」(勢司師)

3/17 ナカクラF
予定を変更して17日に美浦近郊のナカクラファームへ移動しました。「当初は
ブラストホースステーブルへ移動する予定でした。ブラストホースステーブルは
山元トレセンと同じくらいウチの厩舎の考えをよく理解してくれていて厚い信頼
を置いてるところ。技術面、施設面の充実度としては不足のないいい場所と思って
いましたが、現在の状況と出資していただいている会員の皆様の不安のことを考え
るとトレセンの近くの牧場で調整することのほうがベターと判断して変更すること
にしました。本日の夕方遅くに到着してすぐチェックしてきましたが、かなり長い
輸送時間を要したこともあってトモの送りを中心に疲れが見られます。まずは疲れ
を癒して体調を整えてから少しずつ進めてもらおうと考えています」(勢司師)
***************************************************************

最初は、天栄にあるブラスト・ホースステーブルを予定されていましたが、
急遽変更で、ナカクラファームへ移動となりました。

どんな場所か知らないのですが、調教設備は整っていないのかなぁと思います。

輸送疲れもでているようですし、脚部不安があるため調教に工夫のいる馬なので、
しっかりした調教は、入厩してからになるかもしれませんね。

まーここまでデビューが遅れましたし、時期云々よりベストな時を
見計らって、くれぐれも無理のないようにお願いします

・・・そーいえば最近キッドくんの写真見ていないなぁ・・