クラブ情報を貼り付けたりが大変だったりするので、
当分の間はレース結果報告は簡単な感想になるかと思います。
******************************************************
ロードシュプリーム
5月10日(土)新潟4R・障害4歳上未勝利・芝2890mに
石神騎手で出走 →5着
シルクブルックリン
5月10日の新潟10R・500万下 二王子特別芝1800m に
藤岡康太騎手で出走 → 優勝 🏆
ファイナルブロー
5月11日(日)新潟5レース 3歳未勝利 芝1800を
宮崎北斗騎手で出走 → 3着
ジャッカスバーク
5月11日(日)の東京6R(3歳500万下・ダ1600m)に戸崎騎手
で出走→ 優勝 🏆
ロードガルーダ
5月11日(日)東京9R湘南S・芝1600mを川田騎手で出走 →11着
ダローネガ
5月11日(日)の東京9R(湘南S・芝1600m)に内田騎手で出走 → 3着
スペシャルギフト
5月11日(日)新潟10R わらび賞3歳500万下・ダート1800m
に 中舘騎手で出走 → 11着
******************************************************
まずはロードシュプリームは無事障害デビューを果たし5着と頑張りました。
外へ外へと逃げようとする所とか集中力のなさは感じましたが、障害飛越の
センスはまずまずに思いました。
最後の直線まではいい位置取りでしたし、慣れればメンバー次第では………
と思わせる内容でした。 次も真面目に飛んでくれるなら。。。ですが^^;
シルクブルックリンは単独記事で書いた通りです。
当初のマイル予定を騎手が確保出来ず、1800mに距離延長
したのもたまたま? はまったのかもしれません。
騎手コメントでは、まだアテにならない所はありそうですが 。。。
ファイナルブローは初めて手応えの有る競馬となりました。
メンバーレベルもあったのかもしれませんが、後方からメンバー
最速の33秒台の脚を使って一瞬はおっ! って思うほど際どく
(結果は着差ありましたが) 勝ち馬に迫ってくれました。
レースの最後に大きく名前を呼ばれただけでも感動です。
ただ馬体重が男の子なのに420キロちょいしかなく、続けて
調子落ちせず使えるかが疑問だったりもします。
なんとか奥手の?カンパニー産のファイナルブローくん、
無事勝ち上がってくれたらなぁ 🙏
ジャッカスバークもダートの勝ち上がった条件に戻って人気に
応えてくれました。
パサパサダートがこなせるか心配なところでしたが、
勝負所でズブイズブイのを(笑)戸崎騎手 追うわ追うわでお疲れ様でした(^_^;)
土曜日のベルキャニオンにしても追わせると流石です~♪
クラブからはまだ次走の予定は出ていませんが、一口馬主DBでは
ユニコーンSの日になってます。 さてどうなるのかな?
ロードガルーダとダローネガのガチ対決はダローネガに軍配。
ガルーダは絶好の位置にいたと思ったのに最後は見事なまでの失速
・・・・あの失速具合ではどこも悪くないとしたら距離に尽きるでしょう。
やはり血は争えないので、一度スプリントもチャレンジしてもらいたいです。
どうもここの厩舎は少しでも長い距離使おうとしますが、
そろそろ無駄使いの域に達しているように思うのです。。。
一方のダローネガは位置取りはかなり後ろでしたが、特別引っかかりもして
おらず、最後もいい脚使ってくれたので私は大満足でしたが、調教師はこの
メンバーでも勝たせたかったようで、コメントは "うーん "って感じで騎手も
すいませんと謝ってました。
前走がああいう内容だったので、強気に乗れなかったんでしょうけど、
馬任せにそっと乗ってくれるのが私は正解だと思うので、あとは
勝てるのは展開次第でしょう。
降級後とはいえ、まだ現状強気に勝ちに行く競馬をしてがっつり勝てる
だけの 力はないと思うので。。。
でも一時の大頓挫からよく復活してくれています。
また重賞戦線で好走できる日が来るといいな!
最後はレース後は故障かとも心配したスペギくん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どうやら、怪我ではなくかなり気性の問題もありそう。
この仔は長い目で見たほうがいかも?
前のレースでも思ったけど距離も短い所がよさそう。
2頭ばかり心配なお仔もいましたが、先週は全体的に好調でした。
2頭勝ち上がったのはもちろん、ファイナルブローやダローネガの
3着好走も嬉しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
応援&お祝いのお言葉を下さった方も有難う御座いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/9f62dd150e4f51c5b16cbcc31f0960e5.jpg)
先週3歳500万下勝ちしたジャッカスバーク
当分の間はレース結果報告は簡単な感想になるかと思います。
******************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
5月10日(土)新潟4R・障害4歳上未勝利・芝2890mに
石神騎手で出走 →5着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
5月10日の新潟10R・500万下 二王子特別芝1800m に
藤岡康太騎手で出走 → 優勝 🏆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
5月11日(日)新潟5レース 3歳未勝利 芝1800を
宮崎北斗騎手で出走 → 3着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
5月11日(日)の東京6R(3歳500万下・ダ1600m)に戸崎騎手
で出走→ 優勝 🏆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
5月11日(日)東京9R湘南S・芝1600mを川田騎手で出走 →11着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
5月11日(日)の東京9R(湘南S・芝1600m)に内田騎手で出走 → 3着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
5月11日(日)新潟10R わらび賞3歳500万下・ダート1800m
に 中舘騎手で出走 → 11着
******************************************************
まずはロードシュプリームは無事障害デビューを果たし5着と頑張りました。
外へ外へと逃げようとする所とか集中力のなさは感じましたが、障害飛越の
センスはまずまずに思いました。
最後の直線まではいい位置取りでしたし、慣れればメンバー次第では………
と思わせる内容でした。 次も真面目に飛んでくれるなら。。。ですが^^;
シルクブルックリンは単独記事で書いた通りです。
当初のマイル予定を騎手が確保出来ず、1800mに距離延長
したのもたまたま? はまったのかもしれません。
騎手コメントでは、まだアテにならない所はありそうですが 。。。
ファイナルブローは初めて手応えの有る競馬となりました。
メンバーレベルもあったのかもしれませんが、後方からメンバー
最速の33秒台の脚を使って一瞬はおっ! って思うほど際どく
(結果は着差ありましたが) 勝ち馬に迫ってくれました。
レースの最後に大きく名前を呼ばれただけでも感動です。
ただ馬体重が男の子なのに420キロちょいしかなく、続けて
調子落ちせず使えるかが疑問だったりもします。
なんとか奥手の?カンパニー産のファイナルブローくん、
無事勝ち上がってくれたらなぁ 🙏
ジャッカスバークもダートの勝ち上がった条件に戻って人気に
応えてくれました。
パサパサダートがこなせるか心配なところでしたが、
勝負所でズブイズブイのを(笑)戸崎騎手 追うわ追うわでお疲れ様でした(^_^;)
土曜日のベルキャニオンにしても追わせると流石です~♪
クラブからはまだ次走の予定は出ていませんが、一口馬主DBでは
ユニコーンSの日になってます。 さてどうなるのかな?
ロードガルーダとダローネガのガチ対決はダローネガに軍配。
ガルーダは絶好の位置にいたと思ったのに最後は見事なまでの失速
・・・・あの失速具合ではどこも悪くないとしたら距離に尽きるでしょう。
やはり血は争えないので、一度スプリントもチャレンジしてもらいたいです。
どうもここの厩舎は少しでも長い距離使おうとしますが、
そろそろ無駄使いの域に達しているように思うのです。。。
一方のダローネガは位置取りはかなり後ろでしたが、特別引っかかりもして
おらず、最後もいい脚使ってくれたので私は大満足でしたが、調教師はこの
メンバーでも勝たせたかったようで、コメントは "うーん "って感じで騎手も
すいませんと謝ってました。
前走がああいう内容だったので、強気に乗れなかったんでしょうけど、
馬任せにそっと乗ってくれるのが私は正解だと思うので、あとは
勝てるのは展開次第でしょう。
降級後とはいえ、まだ現状強気に勝ちに行く競馬をしてがっつり勝てる
だけの 力はないと思うので。。。
でも一時の大頓挫からよく復活してくれています。
また重賞戦線で好走できる日が来るといいな!
最後はレース後は故障かとも心配したスペギくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どうやら、怪我ではなくかなり気性の問題もありそう。
この仔は長い目で見たほうがいかも?
前のレースでも思ったけど距離も短い所がよさそう。
2頭ばかり心配なお仔もいましたが、先週は全体的に好調でした。
2頭勝ち上がったのはもちろん、ファイナルブローやダローネガの
3着好走も嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
応援&お祝いのお言葉を下さった方も有難う御座いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/9f62dd150e4f51c5b16cbcc31f0960e5.jpg)
先週3歳500万下勝ちしたジャッカスバーク