Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

再度の骨折で・・・・

2014年05月16日 | キャロット
デビュー戦で、アデイインザライフの2着と高いパフォーマンスを見せて
くれたコズミックライトでしたが、骨折で夏の復帰を目指していたところ、
再度の骨折 どうやら即引退ではなく一旦地方に出る予定みたいですね。
**************************************************************************************
5/8  NF早来
ここまで順調に乗り進めてきましたが、右前脚の歩様に気になるところが見られたため
検査を行った結果、右トウ骨遠位端を骨折していることが判明しました。
坂路入りを開始したように復帰に向けて順調に調整を進めることができていましたが、
右前の歩様に違和感が見られるようになったため、確認の意味で検査を行いました。
その結果、右前膝を骨折していることが分かりました。
ただ、骨折とはいっても骨膜が
剥がれたもので程度としては比較的軽く、現状では年内の出走を十分視野に入れられると
考えています。復帰を心待ちにされていた会員の皆様には申し訳なく思いますが、近日中
に剥がれた部分を摘出する手術を行った上で乗り運動の再開、そして復帰を目指して
いきたいと思います」(早来担当者)
夏競馬での復帰を目指して調教を積んできましたが、残念ながら骨折が判明しました。
今後の治療と乗り込みに要する期間から中央未勝利戦が組まれている期間内での出走は
難しいことが予想されますが、幼さを覗かせながらも高いパフォーマンスを披露した
デビュー2戦、加齢とともにじわじわ力をつけていく血統背景等を鑑みるとここで
判断するには惜しい存在と考えます。その都度、状態を見ながら検討を行っていき
ますが、今後は地方競馬へ転出しての中央再入厩も視野に入れつつ、立ち上げていく
方針です。地方転出先など詳細につきましては今後調教を進める中で状態やタイミング
を見つつご案内させていただきます。

5/9  NF早来
9日に右前膝の骨片摘出手術を行いました。「骨膜が剥がれた部分を摘出する手術を行い、
無事に終了しています。しばらくは舎飼で様子を見ることになりますが、回復状況を
見つつ進めていきたいと思います」(早来担当者)

5/14  NF早来
舎飼休養中です。「順調に調教を進められていただけに今回の頓挫は非常に残念でなり
ませんが、能力的にはここであきらめるのはもったいない馬ですからね。負傷した個所を
しっかり治して復帰できるようにしていきたいと思っています。今はオペ後の安静にする
期間に充てられていて舎飼で様子を見ています。馬体重は498キロです」(早来担当者)
**************************************************************************************
地方からでもいいので、また戻っておいで。
痛かったね、ゆっくり養生してね


東京TC2歳馬の近況☆

2014年05月16日 | 東京TC
レドラミア

14.05.08 (山元トレセン)
担当スタッフ「この中間は周回で16-16を2周、または坂路で16-16と
いう内容で進めてきました。やはり動きや乗り味は血統馬らしいものを持っていますが、
入場時から馬体が増えてきていないように、見た目を含めて馬体には物足りなさを感じて
います。イライラした素振りも見せないし、しっかりと飼葉も食べてくれているので良く
なってくると思うんですけど、現状ではハリ・ツヤも戻ってきていないですし、食べたもの
が身になっていないように思います。 明日から坂路で15-15を開始する予定ですが、
体は戻していきたいので、本数や回数は調整していきます。まずは乗り進めながら体を
膨らますという方向でやっていきたいと思っています」

レッドカーラ

14.05.15 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、
直線走路1~2本(1000m ) 馬体重451キロ。
引き続き、直線ダート走路でハロン17~16秒のメニューですが、この中間から週2回は
2本乗るようにしています。負荷を強めてからも細化が見られることもないですし、変わり
なく順調ですね。相変わらず走りに対して前向きなのは好印象ですし、動きの方も上々。
現状メニューで様子を見ながら、ペースアップも検討していきます。

レッドブラッサム

14.05.15 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、
直線走路1~2本(1000m) 馬体重465キロ。
直線ダート走路でハロン17~16秒のメニューを順調に消化しています。動きの良さは
目立っていたのですが、やや食いが安定せず、直線2本乗りを開始するタイミングも慎重に
見てきました。 それが、ここにきてよく食べるようになり体も安定してきたので、週に何度か
は2本乗る日も設け始めています。開始以降もへばる様子もなく上手く切り替えられたと思います。
さらに動きの良さに磨きをかけていきたいですね。

レッドリーガル

14.05.15
(ノーザンファーム早来)
変わらず週3日屋内周回コースキャンター2400m、週2日坂路コースを15-15
週1日は14-14のペースで調教を行っています。坂路コースでは、力強さが増した
迫力十分のフットワークでグイグイと駆け上がってくる姿が印象的です。速いペースでの
調教後も息の入りが良く、疲れを見せることもありません。速い調教を継続しながら
馬体重が増えているように、心身ともに充実している様子です。体調面に不安はなく、
馬体・走り・精神面ともに確実に成長しています。成長の余地はもちろん、まだ奥が
ありそうな馬。引き続き乗り込みを継続し、さらに本馬の良い面を引き出していきます。
馬体重は482キロです。

4頭にもなったけど、最初の一頭だけにしておけばと後悔・後悔
キャロット同様、何で選んだかわからないお仔達ばかりなり......
東京TCは手を広げるつもりはなかったんだけど (T . T)
つい売れ残りばかり手を出して‥‥ 入会のタイミングが悪かったなぁ