goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

安田厩舎のカナロア産じゃあ仕方ない? ★

2017年07月05日 | レース結果
出資2歳馬初デビューだったレッドシャーロットでしたが、
結果は惜しい2着でした。

勝ち馬は同じカナロア産で安田厩舎の社台のお馬さん。

同じカナロア産のワン・ツーとなったのでした。
逆ならなおヨシでしたが仕方なしですね。

17.07.02
7月2日レース後コメント(2着)
M.デムーロ騎手「返し馬もゲートの中も大人しかったです。ゲート試験の時は
スタート後にハミを気にして頭を上げていたけど、今日は大丈夫でした。2コーナーで
勝ち馬に外からプレッシャーをかけられると少し怖がったり、飛んでくる土を気にしたり
とまだ幼いところはあったけど、経験さえ積めば問題ありません。最後まで前の馬を
一生懸命に追い駆けていたし、走るのが大好きな馬。すぐに勝てると思います


庄野調教師「すごく悔しいです。勝った馬は強かったけど、シャーロットもこれ以上
の強い調教は必要ないという状態でレースに臨めて自信もあったので。道中は脚を
溜められましたし、直線もよく追い上げたんですが、並びかけようとしたところで
勝ち馬が内の馬に馬体を併せにいき、離れてしまったのがもったいなかったですね。
あそこで馬体を併せられていれば、もっと際どい勝負になっていたかもしれません。
今のところこのまま厩舎に置いて、7月23日(日)中京1レース・2歳未勝利
(芝1600m)に向かおうと考えていますが、思った以上にレースセンスがいいので、
これからがとても楽しみになりました


********************************************************************************







パドックでは自分の評価では、一番人気で惨敗したお馬さんと勝ち馬が
特によく見えて、レッドシャーロットは少し捌きが硬めに映りました。
返し馬は若干ピッチ走法。
あーーーこう言う感じかあ〜って、ここまでの印象はあまり良くは
ありませんでした (^^;;

レースではスタートは抜群ではなかったものの、騎手が促せば直ぐに
いい位置確保できましたし、少し控えればさっと順応するお利口さん
な感じがしましたね。
もっと前に付けることも出来たでしょうけど、距離不安や今後のお勉強の
為でもあるのでしょう、デムーロ騎手は少し控えましたね。





最後の直線の残り200m で鞭が入って追われます。
勝ち馬のトロワゼトワルに並びかける前に、勝ち馬がうちに一旦ヨレて
しまったので結局最後まで並びかけることはありませんでした。

それでもメンバー中上がり最速ですし、3着以下は6馬身以上離しているので
前の3頭は強い競馬をしたのではないでしょうか。


特にこのお馬さんはレースセンスがいい気がしましたね。

返し馬で気になったピッチ走法も、実際追われると頭が低い走法で
まずまずいいフォームでした。
少し頭は低すぎるかな?


調教師は勝てずにとても悔しかったみたいです(笑)
次の予定も早速決まりました。

身体が丈夫そうと言うのも牝馬では特に強みですよね。

レッドシャーロット、まずはお疲れ様でした。