忙しい・忙し過ぎます!!
東京TCもほぼシルクと時を同じくしてカタログが送られてくるようです。
毎年この時期は頭の中がお馬さんでいっぱい(笑)
早速HP上でカタログと動画が見れるようになっており、
興味あるお馬さんだけ抜粋して見ました。
ディープとか高額馬ははなから対象外で見ておりません。
で、写真を見て劇ぼれしたのがこのお馬さん。

兄のレッドゲルニカも、あの馬体や血統からしたら想像以上に
頑張ってくれていますが、その兄を更に柔らかく芝向きにした
感じの大型馬。
測尺は出ていませんが、守備範囲内ならこれは人気になるでしょう。
一口しか出資しない人ですが、複数口出資したいタイプ。
ただ、厩舎とは相性悪いです ´д` ;
その次にまずまずよく見えたのは

カナロアっ子の牡馬ではこの子がよく見えました。
でもどちらかと言うと、シルクの方がカナロア子に関しては上かな?
ただお値段も加味すると無難なところです。

こちらはレッドシャーロットの全妹ですね。
あの配合は走るんじゃあないかと密かに狙って出資したシャーロット
でしたが、期待以上の走りを見せてくれました。
親戚の同じく出資馬のトゥザフロンティアの結果次第ではこの子は
大変人気になってしまうでしょう。
血統評論家の望田さんも、カナロア産の成功パターンとして
早速挙げられてますし。
その姉とは毛色も違いますし、この子の方が動かした方がより柔らかく
脚もすらっと長めで可動域も広い感じで、距離も姉よりは長めになりそうで、
マイルかそれよりもうちょっとあった方が良さそう。
姉は硬めでパワータイプの歩き方で如何にも短距離馬のイメージでしたからね。
柔らかく出たのが良いのか悪いのか? ちょっと分からないです。
姉とはタイプが違うと思っていた方がいいでしょうね。
実際のところ私は、硬めに出た方がカナロア産はいい結果が出るんじゃあ
ないかと思っています。
この子の守備範囲内なら、ディープとかサンデー系の切れる牝馬に
やられるんじゃあないかな、と。。。
さて、どうでしょうか?

この馬は先行で行くかどうかまだ分からず、補欠候補。
よくは見えなかったのですが、大好きなレッドスパーダ産と言う事と、
兄が走っているので。
私的にはレッドリーガルの妹って気がしますね。
きっとこの値段とレッドスパーダって事で人気でしょうから、
先行で行かないと取れないかもしれませんね。
以上、東京TCの候補でした。
東京TCもほぼシルクと時を同じくしてカタログが送られてくるようです。
毎年この時期は頭の中がお馬さんでいっぱい(笑)
早速HP上でカタログと動画が見れるようになっており、
興味あるお馬さんだけ抜粋して見ました。
ディープとか高額馬ははなから対象外で見ておりません。
で、写真を見て劇ぼれしたのがこのお馬さん。

兄のレッドゲルニカも、あの馬体や血統からしたら想像以上に
頑張ってくれていますが、その兄を更に柔らかく芝向きにした
感じの大型馬。
測尺は出ていませんが、守備範囲内ならこれは人気になるでしょう。
一口しか出資しない人ですが、複数口出資したいタイプ。
ただ、厩舎とは相性悪いです ´д` ;
その次にまずまずよく見えたのは

カナロアっ子の牡馬ではこの子がよく見えました。
でもどちらかと言うと、シルクの方がカナロア子に関しては上かな?
ただお値段も加味すると無難なところです。

こちらはレッドシャーロットの全妹ですね。
あの配合は走るんじゃあないかと密かに狙って出資したシャーロット
でしたが、期待以上の走りを見せてくれました。
親戚の同じく出資馬のトゥザフロンティアの結果次第ではこの子は
大変人気になってしまうでしょう。
血統評論家の望田さんも、カナロア産の成功パターンとして
早速挙げられてますし。
その姉とは毛色も違いますし、この子の方が動かした方がより柔らかく
脚もすらっと長めで可動域も広い感じで、距離も姉よりは長めになりそうで、
マイルかそれよりもうちょっとあった方が良さそう。
姉は硬めでパワータイプの歩き方で如何にも短距離馬のイメージでしたからね。
柔らかく出たのが良いのか悪いのか? ちょっと分からないです。
姉とはタイプが違うと思っていた方がいいでしょうね。
実際のところ私は、硬めに出た方がカナロア産はいい結果が出るんじゃあ
ないかと思っています。
この子の守備範囲内なら、ディープとかサンデー系の切れる牝馬に
やられるんじゃあないかな、と。。。
さて、どうでしょうか?

この馬は先行で行くかどうかまだ分からず、補欠候補。
よくは見えなかったのですが、大好きなレッドスパーダ産と言う事と、
兄が走っているので。
私的にはレッドリーガルの妹って気がしますね。
きっとこの値段とレッドスパーダって事で人気でしょうから、
先行で行かないと取れないかもしれませんね。
以上、東京TCの候補でした。