マグナレガーロの掲示板が炎上していますが、私にはさっぱり分かりません。
ほんのちょっと騎手の腕には不満無きにしも非ずですが、
1倍台の一番人気は馬券を買う人が作った人気。
スタートが良かったなら話は別ですが、最内枠で待たされあのような
大きく出負けるスタートに。
そこからガツガツ押して行くのは負担が大きく嫌だなあと思っていたので
控えるのは寧ろよかったです。
まああの辺で勝ちは諦めましたが (^-^;
長期休み明けの一戦で、まだデビューから2戦目の馬にとっては
その後はまずまずベターな乗り方だったでしょう。
そこを人気だからと、ゴリゴリ押して行ったり、内を割って馬に無理
させたりして、競馬が嫌にでもなったら大変です。
特にデビュー戦で逃げる競馬をしてしまったので、2戦目は乗り方は
大事になってくるだろうなあと思っていました。
馬はデリケートな生き物。
変な癖がついたり、騎手に逆らったり楽を覚えるのもすぐです。
馬を育てるという意味ではユーイチは向いている騎手で信頼はしています。
これが体の出来ている古馬で、G1や勝負かかりのレースなら消極的で
なんだかなあと責められるべきでしょうけど。
厩舎にも全く文句はないです。
*************************************************************************
2018/09/10 <レース結果>
9/8(土)阪神7R 3歳上500万下〔D1,800m・12頭〕3着[1人気]
最内1番枠からモッサリとゲートを出ると、前半は無理せず7番手に位置を取り、
最初の1コーナーに差し掛かっていきます。残り800mを過ぎたあたりから外に
出して徐々に前を窺いに行き、最後の直線では大外からジリジリ脚を伸ばします
が、勝ち馬には0.1秒及ばず、約6ヵ月振りのレースを3着で終えています。
福永祐一騎手「人気していたにもかかわらず良い結果を出せず申し訳ありません。
新馬戦の内容から、もう少し楽に行き脚が付くと思っていたのですが、思いのほか
スピードが乗っていかなかったので、今後の為に控える戦法に切り替えました。
道中は砂を被っても問題なかったですし、やや行きたがる素振りを見せていた
ものの、我慢は利いていたので今回のような形でも問題なかったですよ。
包まれる形になってしまうのを避けるために徐々に外に出して立ち回りましたが、
勝負どころでは久々の影響から反応が鈍かったものの、最後はジリジリ伸びて
くれました。次はもっと反応が良くなってくれると思います」
担当助手「久し振りの競馬とあって、パドックでの周回は少しのんびりとし
ていましたが、ジョッキーが跨ると気合いを見せてくれました。ゲートの
出がもう一つだった為に、今後の為に控える競馬をしたようですが、砂を被っ
ても問題なかったようですし、自在性のあるところを見せてくれました。
動きたい時に動けない展開となってしまい、最後は脚を余す形となってしまい
ましたが、休養明けと昇級初戦ということを考えると、悪くない内容だったと
思います。次はもっと動けるようになるでしょうし、上積みはあると思います。
今後の予定につきましてはトレセンに戻って状態を確認したうえで検討
させていただきます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/8d0165f937631b1aed71ed63332b3f37.jpg)
まだまだ後ろは頼りない感じで、出遅れもしょうがないでしょうね。
でも柔らかい見栄えのするいい馬体で、今後の成長を期待したくなるお馬さん。
こんな感じで性急に欲張って勝ちのみを急がず、馬の成長に合わせて
大事に育てて行ってもらいたいですね。
マグナレガーロお疲れ様でした、疲れや痛いところが出ませんように!
ほんのちょっと騎手の腕には不満無きにしも非ずですが、
1倍台の一番人気は馬券を買う人が作った人気。
スタートが良かったなら話は別ですが、最内枠で待たされあのような
大きく出負けるスタートに。
そこからガツガツ押して行くのは負担が大きく嫌だなあと思っていたので
控えるのは寧ろよかったです。
まああの辺で勝ちは諦めましたが (^-^;
長期休み明けの一戦で、まだデビューから2戦目の馬にとっては
その後はまずまずベターな乗り方だったでしょう。
そこを人気だからと、ゴリゴリ押して行ったり、内を割って馬に無理
させたりして、競馬が嫌にでもなったら大変です。
特にデビュー戦で逃げる競馬をしてしまったので、2戦目は乗り方は
大事になってくるだろうなあと思っていました。
馬はデリケートな生き物。
変な癖がついたり、騎手に逆らったり楽を覚えるのもすぐです。
馬を育てるという意味ではユーイチは向いている騎手で信頼はしています。
これが体の出来ている古馬で、G1や勝負かかりのレースなら消極的で
なんだかなあと責められるべきでしょうけど。
厩舎にも全く文句はないです。
*************************************************************************
2018/09/10 <レース結果>
9/8(土)阪神7R 3歳上500万下〔D1,800m・12頭〕3着[1人気]
最内1番枠からモッサリとゲートを出ると、前半は無理せず7番手に位置を取り、
最初の1コーナーに差し掛かっていきます。残り800mを過ぎたあたりから外に
出して徐々に前を窺いに行き、最後の直線では大外からジリジリ脚を伸ばします
が、勝ち馬には0.1秒及ばず、約6ヵ月振りのレースを3着で終えています。
福永祐一騎手「人気していたにもかかわらず良い結果を出せず申し訳ありません。
新馬戦の内容から、もう少し楽に行き脚が付くと思っていたのですが、思いのほか
スピードが乗っていかなかったので、今後の為に控える戦法に切り替えました。
道中は砂を被っても問題なかったですし、やや行きたがる素振りを見せていた
ものの、我慢は利いていたので今回のような形でも問題なかったですよ。
包まれる形になってしまうのを避けるために徐々に外に出して立ち回りましたが、
勝負どころでは久々の影響から反応が鈍かったものの、最後はジリジリ伸びて
くれました。次はもっと反応が良くなってくれると思います」
担当助手「久し振りの競馬とあって、パドックでの周回は少しのんびりとし
ていましたが、ジョッキーが跨ると気合いを見せてくれました。ゲートの
出がもう一つだった為に、今後の為に控える競馬をしたようですが、砂を被っ
ても問題なかったようですし、自在性のあるところを見せてくれました。
動きたい時に動けない展開となってしまい、最後は脚を余す形となってしまい
ましたが、休養明けと昇級初戦ということを考えると、悪くない内容だったと
思います。次はもっと動けるようになるでしょうし、上積みはあると思います。
今後の予定につきましてはトレセンに戻って状態を確認したうえで検討
させていただきます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/8d0165f937631b1aed71ed63332b3f37.jpg)
まだまだ後ろは頼りない感じで、出遅れもしょうがないでしょうね。
でも柔らかい見栄えのするいい馬体で、今後の成長を期待したくなるお馬さん。
こんな感じで性急に欲張って勝ちのみを急がず、馬の成長に合わせて
大事に育てて行ってもらいたいですね。
マグナレガーロお疲れ様でした、疲れや痛いところが出ませんように!