goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

キャロット周回動画を見ての印象 その2☆

2020年09月06日 | キャロット
キャロットの馬選びも佳境に入ってきた。

ここに来てモーリス産も勝ち上がり、ドゥラメンテ産も
切れ味良く新馬勝ち

キャロットのハービンに母父ディープも勝ち上がるが、
誰それ? 状態で募集時一瞥もしていない。


やっぱりキャロットは 人気厩舎+アワブラ 

で選ぶのがいいのかなという印象

未だにアワブラに全く参加出来ず😿

10年以上経っても蚊帳の外の私😨


さて・・キャロット周回動画第二弾

全部を見るのではなく、主に気になっていた
出資候補馬の確認作業




ノーザンファームY4からはやはりこの馬

ティロレスカの19







募集カタログで一目惚れするものの、動画でピンと来なかった馬

やはり線が細い印象も、今回の動画の方がマシかな。

繋ぎは相変わらず立ち気味。。

ここを最優先にする人は、私と同じくずっとキャロット
部外者でいる人なんだろうなぁと思う。

相変わらず牝馬は一瞥もしていない私


ノーザンファームY5&6は特に役者が揃っている印象

一番気に入ったのはやはりこの馬

ティンバレスの19








ただ立ち姿に一抹の不安が・・

左前に少しリスクを感じる。

お顔はイスラボニータには似ていないが、アスリートっぽい
良質の筋肉と柔らかくも弾力のある動きは父似か。。


後もノーザンファームY5&6には、将来オープン以上は
走ってきそうな馬が複数いる気がする。

母高齢だが、ディアデラノビアの19も初めて気に入った。

と言うか人気が出そうなアワブラは、これまで殆ど除外して
あまり見ていなかった気もする。


たまに無駄な抵抗はするもずっと部外者のまま続けて来て、
結果も全く出なかったキャロット。

これだけ牝馬苦手では今更どうしようもない。。。




一口引退までにこんな馬を一度でいいから選んでみたい。

いまだに理想の走る馬に出会えていない私🐎

こんな馬選びの下手さでは永遠に無理か・・・