シルク2歳っ仔の情報が今週から毎週アップになりました
**************************************************************
シルクバーニッシュ[父アドマイヤムーン:母ビービーバーニング]
北海道・坂東牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動50分、角馬場でウ
ォーミングアップした後、屋内トラックと坂路コースを併用して、ダク1,000m
とキャンター3,000mの調教を付けられています。牧場スタッフは「隔週で15-
15を乗っています。今後の状態次第では、函館を目標にしたいと先生は仰って
いますので、それに合わせながら進めて行きます」と話しています。尚、領家
調教師の指示で第1回北海道地区産地馬体検査の予備登録を行った結果、
非抽選で正式に受検が決まりました。
シルクアポロン [父タイキシャトル:母ロイヤルオーキッド]
北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシンの運動60分
行った後、坂路コースでダク2,000mとキャンター2,000mの調教を付けられてい
ます。牧場長は「池添先生と打ち合わせ済みですが、今のところ5月末か6月
の入厩を目標にしています。これから徐々にピッチを上げて行きます」と話し
ています。
ケイティーズミスト[父Posse:母Hishi Nile]

北海道・千代田牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動40分、角馬場と
屋内坂路コースを併用して、常歩とダク4,000mとキャンター3,000mの調教を付
けられています。牧場長は「ここまでの調整過程はすこぶる順調です。先日、
加用先生が来場され、「良い馬だね」と大変喜んで帰られました。これからも
楽しみです」と話しています。 馬体重 457kg
**************************************************************
シルクバーニッシュ、一時は腰に疲れが出たりもしましたがその後は
順調に調教を積めているようです。
ここの厩舎のシルク馬は函館デビューを目指すのが常ですが、
この馬も例にもれず、産地馬体検査を受けた上での函館デビュー
を目指すことになりました
どうか弱いところが出ずに順調にいきますように
シルクアポロンくんも、順調です。
こちらも、5月・6月の入厩を目標に進めるようですね。
動き等のコメントはほとんどないので、あまり目立たないのかもしれませんが。。
ガンガン容赦なく使ってくる厩舎ですが、それに耐えれるだけの馬で
あってもらいたいものです。。。
早くからコンスタントに走れるなら嬉しいですね♪
ケイティーズミストも私の心配をよそに、かなり順調のようですね。
小さいのによく頑張っていますね。
この仔も期待して大丈夫かな?
最初のコメントから3頭とも明るい内容で安心しました。
シルクも空振りし続けてはや6世代目・・今年こそ2歳馬は順調にいってくれるかな~
写真はほんわりキャラ?のアポロンくーん♪

**************************************************************

北海道・坂東牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動50分、角馬場でウ
ォーミングアップした後、屋内トラックと坂路コースを併用して、ダク1,000m
とキャンター3,000mの調教を付けられています。牧場スタッフは「隔週で15-
15を乗っています。今後の状態次第では、函館を目標にしたいと先生は仰って
いますので、それに合わせながら進めて行きます」と話しています。尚、領家
調教師の指示で第1回北海道地区産地馬体検査の予備登録を行った結果、
非抽選で正式に受検が決まりました。

北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシンの運動60分
行った後、坂路コースでダク2,000mとキャンター2,000mの調教を付けられてい
ます。牧場長は「池添先生と打ち合わせ済みですが、今のところ5月末か6月
の入厩を目標にしています。これから徐々にピッチを上げて行きます」と話し
ています。


北海道・千代田牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動40分、角馬場と
屋内坂路コースを併用して、常歩とダク4,000mとキャンター3,000mの調教を付
けられています。牧場長は「ここまでの調整過程はすこぶる順調です。先日、
加用先生が来場され、「良い馬だね」と大変喜んで帰られました。これからも
楽しみです」と話しています。 馬体重 457kg
**************************************************************
シルクバーニッシュ、一時は腰に疲れが出たりもしましたがその後は
順調に調教を積めているようです。
ここの厩舎のシルク馬は函館デビューを目指すのが常ですが、
この馬も例にもれず、産地馬体検査を受けた上での函館デビュー
を目指すことになりました

どうか弱いところが出ずに順調にいきますように

シルクアポロンくんも、順調です。
こちらも、5月・6月の入厩を目標に進めるようですね。
動き等のコメントはほとんどないので、あまり目立たないのかもしれませんが。。
ガンガン容赦なく使ってくる厩舎ですが、それに耐えれるだけの馬で
あってもらいたいものです。。。
早くからコンスタントに走れるなら嬉しいですね♪
ケイティーズミストも私の心配をよそに、かなり順調のようですね。
小さいのによく頑張っていますね。
この仔も期待して大丈夫かな?
最初のコメントから3頭とも明るい内容で安心しました。
シルクも空振りし続けてはや6世代目・・今年こそ2歳馬は順調にいってくれるかな~

