キャロットの抽選は予想通りの結果となりました。
一般は9頭申し込んで当選は一頭のみ。
もし通るならこの馬って馬にそのまま収まりました(^^;)
去年は抽選全滅だったから、一頭でも引っかかったのは
まだマシだったのかなあと思いたいですね。
第1次募集出資申込結果 (20/9/18)

今年はざっと見渡した感じ、母馬優先権を持たれない方は
かなりの頭数一般で申し込まれた様子。
中には宝くじ並みの倍率だった馬もあるでしょうね。
当たりたいだけなら、もっと妥協しても良かったと思いますが、
そこはなかなか自分では難しい。
走る馬は全くわかりませんが、やはり落ちても構わないから
好みの馬は選んだつもりです。
出資馬となった馬のご紹介です。
🔵最優先バツ1申し込み(実際は一般抽選)
ティロレスカの19


8/27(NF早来)
馬体重:449kg 体高:155.0cm 胸囲:173.0cm 管囲:20.0cm
ティロレスカの19
牡 黒鹿毛 2019/02/05生
父:ドゥラメンテ
母:ティロレスカ
関東 木村哲也 厩舎
募集総額:4,000万円
1口出資額:100,000円
一般申し込み(抽選)
🔴ピュアブリーぜの19


8/27(NF空港)
馬体重:459kg 体高:158.0cm 胸囲:178.0cm 管囲:19.5cm
ピュアブリーゼの19
牝 栗毛 2019/02/06生
父:ドゥラメンテ
母:ピュアブリーゼ
関東 古賀慎明 厩舎
募集総額:2,800万円
1口出資額:70,000円
ティロレスカの19に関しては、ここまで散々書いてきました。
最初の写真を見てのビビビ馬だった事。
動画はピンと来なかった事。
でも周回動画で及第点与えられると思った事。
が主な選んだ理由です。
初仔ですが、少し小さいぐらいで十分な大きさにはなりそうです。
どうしてもドゥラメンテ産牡馬が欲しかったのでとれて良かったです。
ピュアブリーゼの19は最後に苦肉の策で選んだお馬さん。
第一回中間発表で名前が出ていない馬の中から選びました。
馬体は牝馬にしては大きく、悪くないと思います。
歩かせると少し硬いかなあ。
カタログコメントの「ピリッとした性格」というのは
大いに気になりますね。
古賀厩舎は人気はありませんし、ここ最近はキャロット馬では
結果が出ていないようです。
ただこの馬は母のピュアブリーゼが厩舎所属でしたし、
1勝馬でしたがオークス2着と頑張っています。
個人的には、過去キャロットのジャッカスバークやシルクの
イストワールファムでお世話になり、悪いイメージは皆無です。
キャロットの5歳未勝利引退馬も居ましたが 😅
馬を大事にしてくれる印象がありますし、一つ勝ち上がって
コツコツ走ってくれたらなあと思います。
以上、大物釣りは出来ませんでしたが、まずまず
納得のドラフトだったのかな?
取り敢えず抽選全滅の去年よりはマシ。
同じく抽選全滅だった今年のシルクよりはかなり
マシな結果ではないでしょうか。
一般は9頭申し込んで当選は一頭のみ。
もし通るならこの馬って馬にそのまま収まりました(^^;)
去年は抽選全滅だったから、一頭でも引っかかったのは
まだマシだったのかなあと思いたいですね。
第1次募集出資申込結果 (20/9/18)

今年はざっと見渡した感じ、母馬優先権を持たれない方は
かなりの頭数一般で申し込まれた様子。
中には宝くじ並みの倍率だった馬もあるでしょうね。
当たりたいだけなら、もっと妥協しても良かったと思いますが、
そこはなかなか自分では難しい。
走る馬は全くわかりませんが、やはり落ちても構わないから
好みの馬は選んだつもりです。
出資馬となった馬のご紹介です。
🔵最優先バツ1申し込み(実際は一般抽選)
ティロレスカの19


8/27(NF早来)
馬体重:449kg 体高:155.0cm 胸囲:173.0cm 管囲:20.0cm
ティロレスカの19
牡 黒鹿毛 2019/02/05生
父:ドゥラメンテ
母:ティロレスカ
関東 木村哲也 厩舎
募集総額:4,000万円
1口出資額:100,000円
一般申し込み(抽選)
🔴ピュアブリーぜの19


8/27(NF空港)
馬体重:459kg 体高:158.0cm 胸囲:178.0cm 管囲:19.5cm
ピュアブリーゼの19
牝 栗毛 2019/02/06生
父:ドゥラメンテ
母:ピュアブリーゼ
関東 古賀慎明 厩舎
募集総額:2,800万円
1口出資額:70,000円
ティロレスカの19に関しては、ここまで散々書いてきました。
最初の写真を見てのビビビ馬だった事。
動画はピンと来なかった事。
でも周回動画で及第点与えられると思った事。
が主な選んだ理由です。
初仔ですが、少し小さいぐらいで十分な大きさにはなりそうです。
どうしてもドゥラメンテ産牡馬が欲しかったのでとれて良かったです。
ピュアブリーゼの19は最後に苦肉の策で選んだお馬さん。
第一回中間発表で名前が出ていない馬の中から選びました。
馬体は牝馬にしては大きく、悪くないと思います。
歩かせると少し硬いかなあ。
カタログコメントの「ピリッとした性格」というのは
大いに気になりますね。
古賀厩舎は人気はありませんし、ここ最近はキャロット馬では
結果が出ていないようです。
ただこの馬は母のピュアブリーゼが厩舎所属でしたし、
1勝馬でしたがオークス2着と頑張っています。
個人的には、過去キャロットのジャッカスバークやシルクの
イストワールファムでお世話になり、悪いイメージは皆無です。
キャロットの5歳未勝利引退馬も居ましたが 😅
馬を大事にしてくれる印象がありますし、一つ勝ち上がって
コツコツ走ってくれたらなあと思います。
以上、大物釣りは出来ませんでしたが、まずまず
納得のドラフトだったのかな?
取り敢えず抽選全滅の去年よりはマシ。
同じく抽選全滅だった今年のシルクよりはかなり
マシな結果ではないでしょうか。