昨日のアクセス解析結果に忠告したいサイトがありました。 *******************************************************************
私が使っている「ワンクリック募金サイト」バナーを真似たもの
で、あわよくばおこぼれに預かろうという魂胆が見え見えです。
「クリックで救える命がある。」(本物サイト様より引用有)
↓↓↓
この他のバナーもいろいろありますが、画像
には必ずこのサイト様のURL≪http://www.dff.jp/≫
をリンクしなければ使ってはいけません!
著作権の侵害になります。
*******************************************************************
【 当サイトについて 】(http://www.dff.jp/docs/aboutus)
日本初のクリック募金サイトとして2000年9月に開設
クリック募金による寄付は、NPO団体の活動を通じて世界の
飢餓撲滅、途上国での教育・医療支援、環境保全活動など、
さまざまな社会問題の解決に役立てられています。
リンクバナーやブログパーツを貼る
さまざまな種類のバナーを自由に掲載できます。 この画像もありました。
←これは明らかに盗作です。
決してこのサイト様のような寄付集めをするなと言っている
わけではないです。この中には、本当にお金に困って食べる
のも苦しい方がいらっしゃるとも思います。
可能性があるならネットにでもすがりたい!
藁にもすがる思いで登録されたのでしょう。
そんな方達にとっては管理人様は神様かもしれません。
助けられた方もいらっしゃるようですし、中には
助けてあげたいと思う方もいらっしゃるのでしょう。
その方達のためにも、警察沙汰になる前に
管理人様は一刻も早くバナーを改めるべきです。
真面目に賛同している私のような者にとっては不愉快です!
バナーの改めが確認で来次第、この記事は削除致します!
管理人様の良心を信じたいと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
2020年、近況報告 5年前
-
孫ちゃん2歳になりました ♪ 5年前
-
孫ちゃん2歳になりました ♪ 5年前
-
編みぐるみ きせかえ人形 5年前
-
横長かごバッグ&イチゴポシェット 5年前
-
2019年作、夏の帽子とバッグ 5年前
-
2019年作、夏の帽子とバッグ 5年前
-
2019年作、夏の帽子とバッグ 5年前
-
はと麦のこと 6年前
-
リサイクルヤーン初期作品 6年前
福祉って言えば、かわいそうな人を助けるなんて偽善者が沢山います。
本気なら、体張れ
かわいそうな人なんて、あんたが決めるんじゃない
言う事はご立派で何もしない、助けてあげる、福祉関係者…多いよ~
騙されるのはその人たちが多いんじゃない
お金で救える命も多い、自分で行けないし
優しさの押し売りや、良い事やってます~って人も認めるから。。。。
体張ってる人も、物言えない、辛い人認めて欲しい
正に体を張る仕事ですよね、本当にいつもお疲れ様です。
このサイトの場合騙されるというよりは、自分の子供じゃあないかしら?
なんて心配されてる方もいて、振り込む方もいらっしゃるのではないかと思っています。
確かに今の世の中、お金がないとほとんどの命は救えないですけど、
まずは自分が体張らなければ何もできないですよね。
体張って仕事してるからにはやっぱり認めてほしいですね~。
でもまずは自分の仕事に誇りを持ち、自分自身の信念を信じて
経験を積んで行くことが大事なのではないかな…?と思います。
頑張り過ぎないように、思いつめないようにしてくださいね。
ご訪問・コメントありがとうございました。
どっかお引越ししちゃったのかな。
ま、コレはひとりごとだから…
アクセス解析に久しぶりにココ入ってました。
めっちゃ増えていて、数をよんでみると600以上もの登録がされてる。
前は、20そこそこだったのに…
読めない外国文字、片言日本語などもあって外人さんも多くなってるみたい。
なんかココでコマーシャルしてるみたいで嫌気がさして削除しようかと思ったけど、
藁にもすがりたい必死の方々も中にはやっぱりいてそうです。
あまり褒められない輩も中にはいそうだけど…
とりあえずこのままそっとしておきます。
それに何よりgaogaoさんのコメントもあって…懐かしかった。
大変な福祉のお仕事まだ頑張ってくれてますか~?
今の時代の患者さんからの感謝の言葉「ありがとう」は最高に嬉しいね。
それを糧に身体を張って頑張る姿は尊いものですョ。
でも、無理しないように頑張り過ぎないようにしてね。。。