goo blog サービス終了のお知らせ
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2011年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
4/26 小田原周辺ランニングほか
4/25 小田原市内各所の風景と本陣のお好み焼き ミックス
4/24 小田原市内各所の風景と福盛楼の四川激辛そば
令和6年度 街路整備工事 県単(その6)
4/22 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
4/21 小田原市内各所の風景とママパパタンドリー&ダイニングのマトンカレーセット
4/20 小田原市内ランニング&ポタリングほか
4/19 小田原周辺ランニングほか
4/18 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
4/17 小田原と横浜の風景と優味彩の豚バラの田舎風煮込み
Recent Comment
Unknown/
令和6年度 街路整備工事 県単(その6)
優雅/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
IZMY/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
扇町住人/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
端々/
令和7年度 小田原市工事等発注予定
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
端々/
3/16 小田原市内ランニングほか
端々/
3/16 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2406)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(238)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(742)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(309)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(970)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
酒匂縦貫道路 全線開通
工事
/
2011-03-27 19:39:11
3月26日、富士見大橋東側交差点から足柄大橋東側交差点までの酒匂縦貫道路約5.5kmが全線開通した。すでに一部は供用されており、26日で開通する区間は鬼柳の大和紙器前から鬼柳入口交差点までの約1kmの区間である。開通の様子を見るため26日の午後に出かけた。
穴部国府津線との合流点である富士見大橋東側交差点から、酒匂縦貫道路の松田方面を撮影。片側2車線で供用されている。
富士見大橋東側交差点から400mほど松田方面へ進んだ桑原住宅南側交差点。角にはセブンイレブン小田原桑原店。
かなり低いところに設置されているセブンイレブンの看板。看板設置の規制かなにかあるのだろうか。
ピカピカの逆L型ポールに真新しい案内標識。
桑原住宅南側交差点から370mほど松田方面に進むと桑原住宅入口交差点へ合流。信号を渡り日本新薬前を通り松田方面へ進む。
日本新薬の前で片側2車線から1車線へ。この先、2車線分の道幅はあるが仮設のガードレールやパイロンで規制されていた。また道路標示も1車線供用のままの部分が多いので片側2車線での開通はしばらく先になりそう。
桑原住宅入口交差点から800mほど松田方面に進んだ大和紙器前。従来はここまで供用されていた。26日にはここから鬼柳入口交差点までの約1kmが供用となる。
供用開始予定時刻の前だったのでまだ車の通行は規制していた。自転車や歩行者は通行可能。
大和紙器前から松田方面へ800mほど進んだ春木団地前交差点。まもなく供用開始予定時刻なので、沿道の住民が開通の様子を見に出てきていた。
春木団地前交差点の信号機の制御機。信号機メーカーの担当者が供用時刻に合わせ信号点灯の設定をしていた。
春木団地前交差点からしばらく松田方面へ向かうと、道路関連のパトロールカーと警察車両が鬼柳入口交差点に停まっているのが見えた。
供用開始予定時刻の3時。パトロールカーを先頭に鬼柳入口交差点から小田原方面への供用が開始。一般車の一番乗りはプリウスだった。
鬼柳入口交差点から小田原方面を撮影。松田側のガードが外されるのもあとわずか。
26日午後3時5分、鬼柳入口交差点のガードがすべて外され全線開通。本来は記念式典が行われる予定だったが中止となり、なんともあっけない全線開通となった。計画から開通まで20年。今後の沿道の発展が楽しみである。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?