小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2012年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
2/17 小田原市内各所の風景とカトマンズキッチンの2カレーセット
2/16 小田原市内ランニング&ポタリングほか
2/15 小田原周辺ランニングほか
2/14 小田原市内各所の風景と縁慈の本日のランチ
2/13 小田原市内各所の風景ととろゝ屋 のとろろすり流し汁定食
令和6年度市道0017・市道2328街路樹再整備工事
2/11 小田原周辺ランニング&散歩ほか
2/10 小田原と横浜の風景と胖鴨 まるまるかもの甘辛豆腐炒め
2/9 小田原市内ランニング&ポタリングほか
2/8 小田原周辺ランニングほか
Recent Comment
七枚橋/
2/15 小田原周辺ランニングほか
七枚橋/
2025年1月の風景
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
端々/
1/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
まくじゅん/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2366)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(731)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(305)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(30)
散策
(960)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
2/9 小田原駅~平塚駅 ランニング
ランニング
/
2012-02-08 16:05:50
2月9日、小田原の朝の天候は時折薄日さす曇り空。午前9時すぎの気温は8.5度と少し高めだが、昨日と比べ8度ほど低いので肌寒く感じる。今日は代休だったので午前中にランニングに出かけた。
午前10時19分、小田原駅東口をスタート。とりあえず国道1号に出て湘南方面へ走る。
午前10時39分、国道1号酒匂橋通過。スタートから3.2km。酒匂川は昨日の雨で増水していた。
午前10時43分、国道1号沿い西酒匂のヨークマート酒匂店建設現場。外壁の塗装も終わっており内装工事が行われていた。
午前11時16分、国道1号押切橋付近。スタートから9.3km。今日は向かい風が続きあまり良いペースで走れない。
押切橋から中村川の河口を撮影。中村川の河口では養浜工事が行われている。飯泉取水堰で浚渫された土砂の一部がここに搬入され養浜工事に使われている。
午前11時26分、国道1号吾妻神社前バス停付近。スタートから10.6km。二宮町の吾妻山公園へ菜の花を見に立ち寄る。鳥居をくぐり跨線橋を渡り吾妻山へ登る。
吾妻山は標高136mほどだが意外と頂上までの階段が長い。結構疲れる。
午前11時38分、吾妻山公園へ到着。スタートから11.2km。平日で曇天にもかかわらずかなりの人出。
天気が良ければ菜の花越しの富士山が撮影出来るのだが、今日は雲に隠れて富士山は見えず。残念。
午前11時53分、JR二宮駅北口通過。スタートから12.1km。北口の商店街を少し探索しながら県道71号方面へ。
午前11時57分、二宮駅からほど近い県道71号沿いのMuffinMuffin前。スタートから12.5km。ちょっと甘いものを食べて小休憩。
マフィン専門店のMuffinMuffinでチョコバナナとバターリッチとアイスコーヒーを購入。計620円。店内のイートインコーナーでマフィンを食べる。
イートインだとマフィンを温めて出してくれる。チョコバナナはバナナの風味とチョコの甘さと良くあっている。軽めの食感で美味しかった。MuffinMuffinで10分ほど休憩し再び国道1号で平塚方面へ。
午前12時40分、国道1号大磯駅入口交差点通過。スタートから18.3km。吾妻山の上り下りで今日は少し疲れているが平塚駅まで頑張ることにする。
午前12時51分、国道1号花水橋通過。スタートから20.1km。橋を渡った少し先から平塚市。
午後1時5分。崇善小学校近くの洋食ゾロ前。スタートから22.1km。とりあえず洋食ゾロに立ち寄り昼食にする。洋食ゾロは平塚に来ると良く立ち寄る店でボリュームのあるメニューが多い。
洋食ゾロでちょっと贅沢をしてデラックスグリルドミックス1350円を注文。ハンバーグやポークソテーなど色々な肉のグリルが乗っている。ボリュームも申し分なく相当満腹になった。
午後1時43分。JR平塚駅到着。スタートから23.1km。天気が今ひとつだったが色々な所に立ち寄れて良いランニングになった。次は茅ヶ崎駅まで走りたい。
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』