小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月15日、小田原は午前中から冷たい雨が降る空模様。この週末も寒さが厳しいようだ。外回りの途中に曽我の県道を通ったので中河原梅林の様子を見に立ち寄った。午前10時過ぎの中河原梅林入口。ちょうど雨が降り出したところ。こんな天候なので観梅客も居なくて梅林内は閑散としていた。中河原梅林の売店周辺の梅は2分から3分咲き程度。満開はまだ当分先のようだ。別所梅林も少し覗いたが、全体的に2分咲き程度だった。この週末で3分から4分咲きくらいになるのではと思う。曽我から南足柄へ向かう途中、塚原のランド・ローフでパンを買い大口広場へ。ランド・ローフでシナボンボンといちじくのパンとホットドッグを購入。3つで514円。 150円のいちじくのパンはイチジクが生地に練りこまれているのかと思ったら、あんぱんのようにシロップ煮のいちじくとクリームチーズが中に入っていた。チーズの風味がイチジクの甘さと良くあっていて美味かった。 200円のホットドッグは、粒マスタードの酸味がきいているので結構あっさりとした味わい。バンズの風味も良くて美味い。大口広場は桜の名所だが、この時季は水仙が道路脇に咲いている。今日はあいにくの天候だったので、この週末は穏やかに晴れてほしい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )