小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月17日、小田原は晴天の一日。今日も寒い冬の陽気だったが、日差しがあったので昨日よりは幾分暖かく感じた。今週は平日が4日しかなかったので金曜日の今日にしわ寄せがきて少し慌しかったが外回りの途中に何ヶ所かで写真を撮ることが出来た。午前10時過ぎ、外回りに向かう途中に東町のパン屋で朝食を買い寿町ふれあい公園へ。寿町ふれあい公園は下水処理場の屋上に整備された公園。ほんの少しばかり空に近いだけだが、それでも随分と広く感じる。広場のベンチに座り朝食タイム。野菜畑とたまごドッグとオニオンエッグの3つで445円。野菜畑はソフトなパン生地の上に角切りのジャガイモとシメジとタマネギ、ベーコンが乗った惣菜パン。マヨネーズとケチャップの風味がするまろやかな味わいだった。午後3時過ぎ、南足柄からの帰り道に小田原フラワーガーデンへと立ち寄って小休憩。寒くなってからずいぶんと足が遠のいていたので久しぶりに梅の様子を見に訪れた。小田原フラワーガーデンの梅林はほとんどの木が開花前だったが、ほんの2,3本の木の蕾がほころび始めていた。全体的な見頃は、例年通り2月中旬以降になりそうだ。梅林内の遊歩道を修景池まで散策。池の周りには今迄無かったテーブルセットが何脚か設置されていた。パンを食べるのに丁度良さそうな椅子とテーブル。来週あたり、都合が合えば早速パンを持って朝食時に利用したい。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )