小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



大井町の山田地内では昨年からメガソーラーの建設工事が行われている。運転開始は今年の春の予定で、年明けから太陽光パネルの取り付けが始まったようなので先日工事の様子を見に出かけた。大井町山田のメガソーラー建設現場入口。メガソーラー建設予定地は旧第一生命のビルが建つ丘陵地のひとつ東側の山間に位置しており、小田原市内からも土木工事が行われている建設予定地を見ることが出来る。メガソーラー建設予定地の敷地に沿って細い農道がいこいの森方面まで続いている。工事の様子を見ながら農道を予定地上部まで進む。大井町メガソーラーの敷地は大まかに2段になっていて、下の段では太陽光パネルを載せる架台の組み立てが進んでいる。奥の方では基礎部分の杭打ち作業が重機で行われていた。太陽光パネルを載せる架台部分。角度がつけられていて上下に2枚の太陽光パネルが取り付けられるようになっている。下の段から上の段へ。上の段ではかなり工事が進んでいて、太陽光パネルの設置のほか電気設備の工事も行われていた。上の段の太陽光パネルが取り付けられた区画。完成するとパネルの設置面積は29,700平方メートルで発電規模は約2メガワットとなる。メガソーラーというだけあってなかなかの規模だが、太陽光パネルの設置は手作業の工程が多いようで敷地内は重機も少なくて意外と静かに作業が進んでいた。今年の3月下旬頃から運転開始となる予定なので、完成したらまた訪れたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )