小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2014年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
2/10 小田原と横浜の風景と胖鴨 まるまるかもの甘辛豆腐炒め
2/9 小田原市内ランニング&ポタリングほか
2/8 小田原周辺ランニングほか
2/7 小田原市内各所の風景とゆめやの和牛焼肉丼ランチ
2/6 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
2025年1月の風景
2/4 小田原と横須賀の風景と中華飯店の家常麺
2/3 小田原市内各所の風景と町田商店の味噌ラーメン大MAX盛り
2/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
2/1 小田原市内ランニングほか
Recent Comment
七枚橋/
2025年1月の風景
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
端々/
1/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
まくじゅん/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
七枚橋/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
Recent Trackback
Category
風景
(2361)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(731)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(304)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(30)
散策
(959)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
1/18 小田原~矢倉岳~相模沼田駅 ランニング
ランニング
/
2014-01-18 17:51:10
今朝も寒くて布団から出たくないなと思いながら午前8時前にどうにか起床。外の気温は2度ほどとトレーニングに出かけるのが嫌になる冷え込みだったが、身支度を整えて朝からランニングへと出かけた。
午前8時21分、銀座通りをスタート。晴れているのか曇っているのか分からない空模様。今日は矢倉岳山頂を目指すコースでトレーニング。とりあえず国道255号から県道74号経由で南足柄方面へ走る。
午前9時4分、県道74号駒千代橋通過。スタートから7.5km。小田原を出発したときには南足柄方面の空は雪雲に覆われていたがだいぶ晴れ間が出てきた。駒千代橋から目指す矢倉岳の山頂もくっきりと見える。
午前9時20分、県道74号大雄山駅前通過。スタートから10km。南足柄は昨晩から今朝にかけて雨が降ったようで路面が濡れていた。大雄山駅前から県道78号へ曲がり矢倉沢方面へ。
午前9時50分、県道78号矢倉沢バス停前通過。スタートから14.8km。矢倉沢周辺の田畑にはうっすら雪化粧している。目指す矢倉岳も山頂方面は白く見えるので結構積雪があるのかもしれない。無理せずに登れるところまで行って見よう。
矢倉岳本村側の登山道から山頂に向かう。標高が上がるにつれ登山道に雪が多くなってきたが、なんとかランニングシューズでも登れる。帰りの下りは少し難儀しそうだ。
午前10時37分、標高870mの矢倉岳山頂に到着。スタートから17.5km。山頂は無風で日差しもあって、思っていたより暖かい。山頂広場に櫓があったのだが撤去されていた。
矢倉岳山頂からの富士山。残念ながらうす雲がかかっていてくっきりとは見えなかったが、裾野方面は見渡せた。今日は富士スピードウェイではレースが行われているようで、風に乗って排気音が聞こえる。矢倉岳山頂で3分ほど休憩してから行きと同じルートで大雄山駅方面へ。
午前11時39分、県道74号大雄山駅前通過。スタートから25km。そのまま県道74号沿いを小田原方面へ。
午前11時59分、県道74号塚原駅入口交差点通過。スタートから28.1km。とりあえず今日のトレーニングの暫定ゴール。丁度お昼時なので県道沿いの増田屋で昼食。
増田屋で1000円のミックスフライ定食を注文。増田屋は5年ほど前まで大食漢の上司とたまに昼食に訪れていた店で、上司が異動してからは随分とご無沙汰。ミックスフライとご飯と麺類に小鉢、漬物がつくセットで結構なボリューム。ご飯はお代わり自由。
増田屋のミックスフライ定食は7種類のフライの中から3種類を選べるようになっており、今日はチキンカツ・イカフライ・コロッケをチョイス。以前は2、3回はお代わり出来たのだが今日は空腹にもかかわらず1回お代わりしただけで満腹になってしまった。歳のせいか、年々大食いが出来なくなってきてなんとも悲しい。久々のミックスフライ定食だったがかなり満腹になった。
昼食後、食べ過ぎたため腹ごなしにと相模沼田駅まで歩き、本日のトレーニング終了。スタートから29.4km。今週のトレーニング距離は58km。来週も頑張ろう。
相模沼田駅から大雄山線で小田原駅へと戻る。解体工事中の箱根登山ベルジュは南側の外部足場の防音パネルの取り付けが始まっていた。今日から仮設通路へ切替かと思っていたがまだ従来の通路が通行出来るようになっていた。切替は週明けからかもしれない。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』