小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



平成26年度入りして2ヶ所の公園の遊具更新工事が行われることになり、そのうちの東町の公園は先日散策の途中に立ち寄って工事前の様子を撮影した。今回はもう一ヶ所の小八幡の公園に更新前の遊具を撮影に出かけた。まもなく遊具更新工事が始まる小八幡第一公園は小八幡二丁目の県営住宅横にある公園。前から公園の存在を知っていたが県営住宅の付属の公園かと長年思っていたが小田原市の管理する街区公園だった。小八幡第一公園は敷地面積1,052平方メートルで遊具は敷地南側と北側に設置されている。公園中央には藤だなもあった。小八幡第一公園の北側には3種類の遊具が設置されている。ブランコと3連鉄棒とすべり台でどれも同じような劣化具合。ブランコは着座板の無くなっているものがあった。同じく北側にあるすべり台。こちらも経年劣化により塗装がはげかけていた。敷地南側にはジャングルジムと太鼓橋。小八幡第一公園の遊具はどれも同じ時期に設置されたもののようで、同じように経年劣化している。どの遊具が更新されるかは分からなかったが一応更新前の遊具の写真を撮ることが出来た。この小八幡第一公園の遊具更新工事は工費が197万円なのでおそらく1種類か2種類ほどの遊具の更新になるのではと思う。更新工事が終わったら新しい遊具を撮影に出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )