小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月4日、小田原は昨日の雨もあがり日中は春らしい陽気となった。市内の桜は満開を過ぎてそろそろ散り始めている。今日はそれほどタイトなスケジュールではなかったので外回りの途中、休憩がてら何ヶ所かの桜を見ることが出来た。午前中、栢山に出かけた帰りに蛍田駅近くのいちご亭でパンを買い扇町しらさぎ広場へ。広場の植込みも色々と花盛りで春らしい景色。とても足元に下水処理プラントがあるとは思えないのどかさ。日あたりの良いベンチに座り朝食タイム。はちみつパンとクロッカンとエビカツサンドの3つで497円。 136円のクロッカンはバター風味の生地の中には角切りのサツマイモが入っている。バターのコクとまろやかな甘さで美味しかった。午後2時過ぎ、本町で用事を済ませ駐車場に戻る途中にお堀端へ。桜並木は満開を過ぎて散り始めていた。午後になり風が出てきて花びらが舞いなかなか綺麗。城址公園内は花見客で賑わっていた。客先では増税後の不景気な話ばかりだったので春爛漫の桜と青空の風景を眺め少しばかり気分転換。明日からの休みは郊外にのんびりと桜でも見に出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )