小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月21日、小田原は朝から清々しい晴天。今日は週末恒例のランニングで久しぶりに和留沢経由で明神ヶ岳に登った。午前10時42分、スクランブル交差点をスタート。快晴で気温は24度近くあって少し暑く感じる。今日は和留沢経由で明神ヶ岳に向かうのでまずは久野川沿いへ。久野川の上河原橋から和留沢農道沿いを走る。1年以上このルートを走っていなかったので久しぶり。道路沿いの一部区間では両側の杉が伐採されて景観がかなり変わったような場所があった。午前11時52分、明星登山道・奥和留沢みはらしコースの登山口に到着。スタートから9.5km。今日は気温が高いでの結構汗をかいて少しバテ気味。ここからは木陰の多い登山道を尾根道まで歩く。午前12時46分、尾根道の合流点に到着。スタートから11.6km。右に曲がり尾根道を2.5kmほど進むと明神ヶ岳山頂。尾根道の所々では山桜が咲いていて綺麗だった。午後1時20分、標高1169mの明神ヶ岳山頂に到着。スタートから14.1km。一年以上ぶりに和留沢経由で明神ヶ岳に登ったが、尾根のアップダウンが多くて疲れた。午後になっても雲がほとんど無い快晴で明神ヶ岳山頂からの眺望は素晴らしい。富士山は裾野が霞んでいたが山頂はくっきりと見えて綺麗だった。今年も富士登山競走にエントリーしたので、なんとか山頂のゴールにたどり着きたい。明神ヶ岳山頂からの下山は矢佐芝ルートで相模沼田駅へ。午後3時18分、大雄山線相模沼田駅に到着。スタートから23.6km。今日は気温がくてバテてしまったが、明神ヶ岳山頂で素晴らしい富士山の風景を見ることが出来たので良かった。今週のトレーニング距離は48.6km。来週も頑張ろう。大雄山線で小田原へと戻りラスカのカラへオベーカリーで昼食のパンを購入。ふわふわチーズパンと明太フランスの2つで460円。ふわふわチーズパンは甘味のあるパン生地とチーズの組み合わせで、ほんのりとチーズケーキのような味わいの部分があって美味しかった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )