小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月30日、小田原は朝から穏やかな晴天。昨日に引き続き午前中はランニングをして過ごし、昼からはポタリングに出かけた。午前11時過ぎに酒匂川沿いをランニング。富士道橋を渡り右岸側へ。今日は雲が多いが午前中は富士山が綺麗に見えた。正午前にお堀端通りに到着。13kmほどの軽めのランニングだったが、爽やかな陽気なので走りやすかった。お昼時なのでお堀端通り沿いの飲食店の周囲は観光客で混雑していた。コンビニでコーラを買って城址公園のベンチで昼食。ランニング途中に蓮正寺のいちご亭で昼食のパンを購入。ベーコンチーズフランスと豆腐ハンバーグサンドと塩チキンサンドの3つで666円。200円の豆腐ハンバーグサンドは、バンズに豆やひじきが練りこまれていて健康志向。さっぱりとした味わいで美味しかった。昼過ぎからみどりの広場巡りを兼ねたポタリング。曽比のGSとコンビニ跡地に開発事業計画概要の看板が設置されていた。物販店舗の新築工事で完成予定は7月31日。記載内容からするとコンビニの店舗になりそうだ。午後4時半に上府中公園で小休憩。広場の一角にはスマホを手に持った人々が集まっていた。ポケモンをやっているようだったが、結構年配の人が多くて以外だった。足柄平野内をのんびりと散策して午後6時前に錦通りに到着。午後から曇ってしまったが爽やかな陽気だったので屋外で過ごすのが気持ち良かった。GW後半はテレワーク予定だが、早めに仕事を終わらせて散策やランニングに出かけたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )