goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市にある全ての児童公園に出かけようと始めた児童公園巡りの2ヶ所目は江之浦地区にある江之浦児童遊園地に出かけた。自治会などが管理する児童公園は公民館や神社の境内に併設されているところが多く、今回訪れた江之浦児童遊園地は神社の境内に所在していた。小田原市江之浦にある江之浦児童遊園地は大美和神社境内にある児童公園。散策で市内の神社仏閣は数多く巡っているが大美和神社を訪れるのは初めて。江之浦地区でも旧道から山側に入った場所で神社の周囲は山林に囲まれている。大美和神社の境内を探索するが江之浦児童遊園地と記したものは無く、拝殿横に遊具の支柱だけが残されていた。どちらの支柱もかなり経年していて、遊具が撤去されてからかなり時間が経過しているようだ。片方の支柱は、今は見かけなくなった箱ブランコの支柱と思われる。遊具の設置場所は山林に囲まれていて、横は拝殿になっているので日当たりが悪くジメジメとしていた。遊具があっても、あまり楽しそうな雰囲気がしない児童公園。かろうじて児童公園らしいものは、拝殿の狛犬裏に置かれたベンチのみ。江之浦児童遊園地は錆び付いた遊具の支柱がぽつんと取り残されたようにあって、なんとも寂しい感じのする児童公園だった。
【児童公園データ】
・所在地:小田原市江之浦312
・敷地面積:不明だが児童公園部分は狭い
・遊具:なし
・ベンチ:×1
・水場:無
・トイレ:無

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )