小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月22日、小田原は朝からぐずついた空模様。夕方になってようやく雨があがったので週末恒例のトレーニングに出かけた。朝から雨が降ったりやんだりの天候だったので午前中のランニングは断念して車で買い物へ。南足柄に向かう途中に建替え工事が行われている小田原斎場横を通ると新たな斎場が見えるようになっていたので車を停めて撮影。農道側からは割と地味な外観の施設に見える。7月1日から供用開始とのこと。買い物帰りに今週も小田原市役所横のインド料理店のバルティヤ・ザイカに立ち寄って昼食。1180円のスペシャルタンドールを注文。12種類から選べるカレーはパラクパニールとキーマエッグカレーを選択。パラクパニールはほうれん草とカッテージチーズのカレーでまろやかな風味ながらスパイスが程よくきいていて美味しかった。夕方になって雨がやんだので週末恒例のトレーニングで小田原周辺をランニング。午後4時42分、小田原市民会館前をスタート。国道1号沿いを箱根湯本方面へ。午後5時23分、箱根湯本駅前通過。スタートから6.3km。箱根湯本駅前で折り返して入生田方面へ。入生田から石垣山農道沿いを早川方面へ。青空が見えて高台からの景色が素晴らしい。雨上がりの気持ちの良いランニング。午後6時47分、国道1号酒匂橋通過。スタートから18.3km。朝からの雨があがり穏やかな夕景となって夕暮れ時の空が綺麗。酒匂橋を渡り左岸沿いの道路を飯泉橋方面へ。午後7時23分、小田原駅東口に到着。スタートから23.7km。雨上がりの穏やかな夕景を眺めながらランニングが行えたので良かった。今週のトレーニング距離は58.7km。来週も頑張ろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )