小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月7日、小田原は午前中から雨が降り続く生憎の空模様。昼間では小田原周辺の外回りだったので、休憩がてら立ち寄った小田原フラワーガーデンでこの時季らしい花の風景を眺めることが出来た。午前11時過ぎに小田原フラワーガーデンへ。関東の梅雨入りが発表されて午前中から本降りの雨となった。修景池では睡蓮と花菖蒲の花が咲いていてこの時季らしい眺め。梅林北側の散策路沿いの紫陽花は咲き始めといった開花状況。小田原フラワーガーデンの紫陽花の開花は例年遅め。見頃になるのは6月中旬以降になりそうだ。午後1時過ぎに横浜方面へ出かけるために小田原駅へ。ラスカ横の立体駐車場の工事の進捗を撮影。中央部分の鉄骨の組立が進み一層存在感が増してきた。来週も進捗を撮影したい。横浜での仕事が長引き食事を取る暇なく品川へ。午後5時前に仕事が一段落したので京浜東北線で大井町駅に移動。駅から徒歩5分ほどの路地にあるブルドックで昼食兼夕食。訪れるのは2回目。ブルドックで1050円のオムライス大盛りを注文。皿が大きいのでそれほどの大きさには見えないが、かなりなボリュームで迫力がある。オムライスの上にはケチャップで福の文字。ものすごく食べごたえがあって満腹になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )