小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2019年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
2/23 小田原市内ランニング&ポタリングほか
2/22 小田原周辺ランニングほか
2/21 小田原市内各所の風景とShanti houseのSpecial meals
2/20 小田原と横須賀の風景と中華飯店のかき家常麺
2/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
小田原市統計月報 令和7年2月号より
2/17 小田原市内各所の風景とカトマンズキッチンの2カレーセット
2/16 小田原市内ランニング&ポタリングほか
2/15 小田原周辺ランニングほか
2/14 小田原市内各所の風景と縁慈の本日のランチ
Recent Comment
西風/
小田原市統計月報 令和7年2月号より
Unknown/
小田原市統計月報 令和7年2月号より
七枚橋/
2/15 小田原周辺ランニングほか
七枚橋/
2025年1月の風景
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2369)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(732)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(305)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(961)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
12/8 小田原周辺ランニング&ポタリング
散策
/
2019-12-08 18:11:21
12月8日、小田原は朝からすっきりとした晴天。小田原周辺の紅葉がそろそろ見頃となるのでランニングやポタリング途中に紅葉スポットを巡った。
午前中は箱根湯本駅前折り返しのランニング。午前11時過ぎに箱根湯本駅前へ。気温は10度ちょっとで空気はひんやりとしているが日差しは暖か。箱根登山鉄道の代替バス乗り場は今日も大行列だった。帰りは旧東海道沿いを走る。
ランニング途中に板橋地蔵尊へ。本堂前の銀杏はだいぶ色づいてきて黄葉の見頃まであと一歩といったところ。
板橋地蔵尊から松永記念館の庭園へ。欅前のカエデは紅葉の見頃を過ぎていたが、老欅荘周辺のカエデは見頃で鮮やかで良い眺め。
正午前に小田原城址公園に到着。本丸広場ではイベントが行われていて少し騒がしい。おだわらパンまつりも開催されていたが、ほぼ完売だったのでパンの購入を諦めて帰宅。
午後1時前にポタリングに出発。まずは腹ごしらえと扇町に最近オープンしたG系ラーメン佐藤ジローへ。880円のラーメン大に240円のチャーシュー2枚トッピング。二郎インスパイアの中ではマイルドな部類でそれほどギトギトしていなくて食べやすい味わい。チャーシューは厚切りで噛みごたえのあるタイプ。大サイズなので麺はたっぷりでとても満腹になった。お願いしたコールが伝わっていなかったようなので次回はニンニクアブラマシで食べてみたい。
昼食を済ませ酒匂川サイクリングコースへ。日曜のポタリングの恒例になりつつあるコブハクチョウの様子を撮影に河原に寄り道。特に衰弱もしていなくて元気そうだった。
酒匂川サイクリングコースから富士道橋を渡り千代中学校裏手の田んぼへ。先月までは青々としていた田んぼのひこばえはだいぶ枯れてきて冬の田んぼらしい眺め。
午後2時半に大井町にあるビオトピアの銀杏並木に到着。黄葉のピークまであと少しといった感じだったが色づいた並木の風景が素晴らしい。自転車を停めてゆっくりと並木道を散策。
大井町からの帰り道に曽我梅林内を通過。落葉して裸の枝となった梅林は冬らしい眺め。今日は農作業が行われていなくて梅林内は静かだった。
午後4時半過ぎに南町の小田原文学館へ。夕暮れどきの空と庭園の紅葉の景色をのんびり眺めてから帰宅。今日は各所で色づいた木々の風景を見ることが出来たのでランニングやポタリングが楽しかった。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』