小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月22日、小田原は朝からすっきりしない曇り空。朝方、一旦目覚めたが二度寝してしまったので、正午過ぎから週末恒例トレーニングに出かけた。午前12時31分、国際通りをスタート。曇り空で涼しい陽気。トレーニング序盤は国道255号から県道74号沿いをランニング。県道74号から蓮正寺橋脇の狩川の土手道沿いへ。雲が低く垂れこめているので明神ヶ岳山頂は雲の中。目指す矢倉岳は結構霞んで見えた。午後2時15分、矢倉沢地区を通過。スタートから15km。激坂区間をなんとか走りきって矢倉岳の登山口へ。午後3時6分、標高870mの矢倉岳山頂に到着。スタートから17.5km。周辺の山々は雲に覆われて近くの箱根外輪山すら見えず。休憩なしで下山開始。午後4時23分、大雄山線大雄山駅に到着。スタートから25km。天気はいまひとつだったけれど、涼しかったので割と楽にトレーニングが行えたので良かった。大雄山線で小田原に戻る。一旦帰宅して、夕方から南足柄へ車で買い物に出かける。ついでに昼食兼夕食を済ませようと岩原の増田屋へ。今日も未食の定食メニューを食べ進める。未食の定食メニューは残り5種類だが、ロースカツ定食は並と上があるので実質残り6種類。今日は1700円のロースカツ定食(並)を注文。ロースカツ定食(並)はロースカツに、サラダ・小鉢・ご飯・ミニラーメン・漬物付き。ロースカツは肉の厚みや大きさもあるので並ではないボリューム。トレーニング後でかなり空腹だったが、ご飯のお代わりをするまでも無くとても満腹になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )