小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月2日、小田原は朝から曇りがちな空模様。酒匂の印刷局で観桜会が開催されたので、ランニング途中に花見に立ち寄った。昼前に国道1号沿いをランニングして国府津海岸へ。前川側の国道下では堤防の嵩上げ工事が行われていた。国府津海岸から折り返し帰路途中、酒匂の印刷局に寄り道。4年ぶりに観桜会が開催されているので敷地内で花見。昼時だったからか、花見客は少なめ。散り始めていたけれど、枝ぶりの良い桜を眺めることが出来て良かった。浜町の七枚橋交差点前でランニング終了。交差点角のコンビニ建設現場では基礎工事が始まっていた。店舗は変電所側に配置。ランニングを終えて昼過ぎにポタリングに出発。まずは昼食を食べようと市役所近くのバルティヤ・ザイカへ。近頃、カレーはトップスやママパパタンドリーで食べることが多くなったので、バルティヤ・ザイカを訪れるのは3年半振りくらい。ランチメニューの中から1200円のスペシャルタンドールセットを注文。カレーは12種類から2種類選べるのでバターチキンとマトンキーマを選択。バターチキンは、トマトの酸味とスパイスの風味が絶妙で美味しかった。ランチを終えて桑原の富士見の桜土手へ。水路沿いの桜並木は花が散り始めていて、風に舞う花びらの風景が素晴らしかった。桑原から富士道橋を渡り堀ノ内地内へ。DNP小田原工場跡地に立ち寄ると、北側では柴橋商会新小田原工場の鉄骨の組み立てが進んでいた。南側の区画では外構工事が進行中。午後6時前に小田原城址公園まで散歩。小田原城址公園周辺の桜も散り始めている木が多かった。花見が楽しめるのもあと数日といったところなので、休憩や仕事帰りに立ち寄りたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )