小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月16日、小田原は夕方まで穏やかな空模様。今日は休日出勤で朝から川崎方面で仕事だったが、午後3時過ぎに小田原に戻れたので夕暮れ時はランニングをして過ごした。川崎での仕事が早めに終わったので、午後3時過ぎに小田原駅に到着。朝方は曇っていたけれど青空が広がって暖かな陽気。ミナカにシュークリーム専門店が本日オープンしたので、おやつを買って帰ろうと考えていたが大行列で断念。甘いものが食べたかったのでダイヤ街から中央通り沿いに移転した岡西へ。移転後もおはぎ3種類と団子2種類の商品ラインナップは変わらず。330円のおはぎを2個購入。帰宅して岡西のおはぎでカロリー補給。岡西のおはぎの中で一番好きなのがゴマで2番目がきなこ。各々味わうだけでなく、ゴマときなこを合わせて食べるのも好みで良くこの組み合わせで購入する。糖分を十分に補給して夕方からランニングに出発。早川沿いを箱根湯本方面へ。気温が23度近くあって暖かな夕暮れ。午後4時半に箱根湯本駅前で折り返し。日曜日なので駅周辺は観光客が多い。全国旅行支援が始まり、箱根エリアはしばらく賑わいが続くのかもしれない。午後5時過ぎに御幸の浜でランニング終了。日没時刻近くになって、雲が多くなってしまい綺麗な夕焼けにはならなかったが、明るいうちにランニングを終えられたので良かった。午後6時過ぎに食材の買い出しのためEPOへ。来年4月16日で閉館なので、今日でちょうど閉館まで半年。記録用にダイヤ街側からの夜の入口を撮影して地下の食品売り場に向かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )